何故か3時間くらい寝てから夜中起きて5分くらいギルティしたら感想書く気になりました。
ソルvsカイやったので頭の中が鷹飛。(何故)
最近眼鏡がないとゲームできなくなってきました。
視力落ちたなぁ…。
全く関係ないけど12巻で葉蔭が相模ヶ浦に勝った時のコマがみんなで生沢さんを抱きしめに行っているようにしか見えないです。
なんだこれ。なんかときめく。
葉蔭が仲良しだ。
以下、18巻感想です。
表紙は李さんと織田。
背景が白いのはこの際気にしません。
織田表紙お帰り!
李さんは初カラーでしたっけ…?
裏表紙の駆めっちゃかわいー!
このツン顔!何なのこの表情!
そしてちゃっかりいる兄ちゃんが好きだ。
傑の髪型はいつ見ても外枠だけですね^^
お前のつむじはどこなんだ。
色塗りしづらいんだよこのウニ!(シルバにはワカメって言いました。)
中表情は織田。
文字手書きじゃなくなってるー。
今回の著者近影は名前ないけど順番的に月山先生ですよね?
そしてキャラ紹介ね。
何故荒木を打倒レオナルド・シルバにしたしw
それあと5kgだから!ベストを使ってあげて!(笑)
荒木は体型変わるたびに差し替えなきゃいけなくて大変ですよね。
そんでもって薫ちゃんとか高瀬は削られたのに公太が残ったおかげで江ノ高サッカー部が変なメンツにw
織田とか入れようよw
傑がまさかの番外編の荒木と出会ったシーン!
見た瞬間に悶えました。
番外編は当然ながらかなり読み込んだのですぐに気付きましたとも。
やっぱり傑は笑顔がいいよね!
笑顔に差し替えて下さってありがとうございます。
鷹匠さんはどうして元に戻ったんだろうw
葉蔭二人はもはや編集の趣味だと思いました。
そんでこのページの目線は全部矢印にしか見えない腐ったフィルター。
傑→駆
岩城→荒木→駆→セブン→もしかして俺?(違う。)
鷹匠→祐介→鬼丸→飛鳥→もしかしなくても俺。(しつこい。)
ポジションは凄く見やすくなりました…。
今まで同じ向きだったので。
しかし相模ヶ浦戦はあんまり意味ないという。(笑)
次から役に立ちますきっと。
本編の感想は本誌感想で書いてるので簡単に…。(どうせ長い。)
前にも言ったけどこの休憩中の火野とマコがエ(自重。)
2年生に愛されてる荒木が好きだ。
荒木自慢する岩城ちゃんの顔がかっこよすぎる。
監督たちはスーパーに詳しすぎる。
スーパーに気付いてセブンに話をする岩城ちゃんが無駄にイケメンすぎる。
内容はスーパーなのに!(笑)
目をぐるぐるさせてる公太とか左回りにくるくるしてる公太がかわいい。
しかし公太の髪がなびいてるのを見ると吹きます。(笑)
剛毛じゃなかったんだね…!
まぁ…相模ヶ浦戦て実は前に荒木が言ってた『ドリブルが下手ならそのへんに攻略の糸口が~』ってのをしっかり使って勝ってるわけで…。
セブンと岩城ちゃんが考えた攻略の糸口で同点にして。
火野の活躍があんまりなくて残念でしたがやっぱり火野はFWだと思いました…。
一人一殺って火野が言うとまじで殺りそうで怖いです。(笑)
結局この試合群咲ちゃんが何しに来たのかわからなかったです…。
最初だけとか…華にしたってもうちょっと出してほしかった…。
忘れられてんじゃねぇか…。
飛鳥さんがお色直ししてやってきた。
巧ちゃんも十分中坊みたいだよって何度でも言ってあげる!
えー。まぁ記者会見から後半は全て私向けの内容となっております。
ありがとうございます。
夢の荒木・鬼丸・金のコラボレーションは私を悶絶させるのに十分お釣りがきます。
本編て一応まだ2007年なのかな。
傑の命日は2006年11月26日だと思ってましたが。
ユニフォーム的にまだ刀を着ているということは傑の命日は2005年11月26日ということに…。
そうすると荒木の誕生日は1991年1月15日か…。
傑は1990年10月1日生まれですね。
なんてきりのいい誕生日なんだろう。
セブンの胸が着実に育っている気がする。
しかし群咲ちゃんはその上をいく。(笑)
関係ないけどエリアのおかげでセブンイレブンがもはやネタにしか見えない。
洪くんがかわいい。
林くんも好きそうなイメージ。
とりあえず韓国キャラは早く喋ってくれないかな!
同点ゴールまでの流れ。
世良→鬼丸→祐介→風巻→鬼丸→世良→荒木
何度見ても世良→荒木部分が信じられませんが。
世良→鷹匠とどっちが多いか見物ですね。(笑)
このへんは荒木が怪我するんじゃないかと別の意味でドキドキしていた個人技のターン。
次から次へと危険だらけでもう見てられなかったです…。
どうでもいいけど駆が『傑兄ちゃん』って言うのに違和感を感じるのは私だけですか。
わざわざ名前つけると別の兄ちゃんもいるみたいに聞こえるんですが…。
美都みたいに上に兄が2人以上いるならわかるけど。
読者にわかりやすくするためとは言え…変だ。
デカミッキーは相変わらずキャップかぶってんのね…。
カズさんかお前は…。(若林くんだろ^^)
本誌の時は深読みしすぎて気付かなかったんですが。
観戦中の李さんのガッツポーズは代表フラグでも移籍フラグでも何でもなくて。
単にみんなが荒木と日本を応援する中で、李さんだけが密かに韓国を応援してたってことだったのかーと読み直して思いました。
怖っ!実はあのコマ怖っ!
だからみんなと離れて独りで見てたのね。
李さんだけがアウェーか!
伊賀先生ならそりゃ反日思想的なのもこっそり入れるわって妙に納得してしまった…。
李さんのリアクションが誰にも気付かれないまま終わったのが余計に怖かったです…。
でも韓国組のキャラは好きなので再登場を楽しみにしてます。
激レア荒木の上半身とか!ちk(どこ見てんだ。)
やっぱり世良くんは10番だけじゃ嫌なんだろうな。
実質のエースが欲しい。
エース朴くんが11番の荒木とユニフォーム交換してたらそりゃ苛立ちますよねー。
朴よ…帰り道は背後に気をつけてね^^
ベストイレブンの3人ていうのは荒木・世良・島の3人だろうか。
セブンが言うくらいだし。
荒木ママにドキドキする私はもうダメだろうか。
ママ似の荒木の遺伝子を考えたらママが美しいのはもはや揺るがない。
しかし肌にトーン貼って眉毛太くするとシルバが出来上がる。
だからシルバも好き。(不純な動機。)
荒木ママの表情が完璧に荒木です素敵。
鬼丸は荒木の保護者です。
仲良しって素敵!
荒木がマイペースすぎて鬼丸がしっかりして見える。(笑)
さすが吉田監督がキレただけあるよねこのマイペースさ。
金の『あーん?』ヤバい!
ちゃんと通訳してくれる金優しいw
そして朴も優しいw
韓国組が荒木に甘いです!w
そして最後あたりの金と荒木の距離の近さと言ったら!
そしてここで終わるんかい!
とりあえず事件と言えばバーロー待ち^^
番外編はー。
子傑は全てを目で語るよね!(笑)
頼むからもう少し言葉で語ってくれ。
ストライカーじゃないんだから!
そしてその上目遣い可愛すぎるから勘弁してくれ。
傑のしょぼん顔とか何なの!
どうしたらいいの!
あと右にミサンガは生活する上で明らかに邪魔だ。
4コマは念願のチームジャージのカラーが…!
葉蔭は黒と見せかけて若干青。
てかユニフォーム赤なのに青ジャージとか!
チームカラー考えて作ろうよ!
江ノ高も青ユニ赤ジャージだけど!
鎌学は既にユニフォームが奇抜な色なのでジャージは白黒でいいと思います。
その点湘南大は称賛に値する。
そして相変わらず鬼丸の青の似合わなさよ…。
別のキャラのようだ…。
荒木のファンサービスの良さが素敵。
いい笑顔すぎるでしょ!
湘南大は九十九も薫ちゃんポジションで可愛がられる気がします。
で、最後に相模ヶ浦のプロフね。
天童兄弟のリアクションめっちゃかわいいw
めんどくさい時期に誕生日だしw
もう少しバランス的に5~7月あたりの誕生日を増やして欲しいです…。
今回はあんまり挿絵カットとかがなくてまさかのスタッフページまで削られるという…。
それでもプロフ入れてくれたことが嬉しいです。
そこまで削ってもプロフは削らないでくれたことが。
数少ない空きページですからねー。
ダメだ。眠いので終わります。
PR
昨日のマガジン感想が眠すぎて何書いたのか全然覚えてなくて…。
読み返したらあちこちに謎の言葉が書いてありました。
何だろうこれ。(笑)
直そうにも自分でも意味がわかりません…。
とりあえず葉蔭が強豪で世良くんが黒くてナイス岩荒だとテンションが上がるらしい。
わかりにくかったかも知れませんがアンチ葉蔭ではなくむしろ全力で葉蔭を応援し隊でした…。
今日はクマがヤバすぎて眠さが限界値だったので帰って即行寝ました。
多分今日はまともな感想のはず…。
以下、今週のマガジン感想。
エリア以外。
ダイヤ。
表紙ならびに巻頭カラー!
綺麗でした。
見開きで栄純のバントとかw
さすがですw
期待を裏切らない前フリw
白洲さんの見せ場良かったです。
王様鳴ちゃんと稲実陣の会話もね!
倉持のひきも凄く期待してます次回。
我間乱。
今回も真さんと善丸は仲良しでした。(笑)
伊織さんちゃんと我間帰してあげて下さいw
3回も気絶させられてぐるぐるに縛られて帰りたいとか言ってる我間に吹きました。
伊織さんの変態っぷりがおいし過ぎますw昔は素直に言うこと聞いてたのにとか…!
これから二人で22日間も山篭もりで特訓とか…!
伊織さん…ありがとう。(笑)
若の自覚と共に我間も成長するようです。
花形は末崎が可愛かったです。
滝と新海キャプテンと水野の関係にニヤニヤしてすみませんでした。
スマッシュは相変わらず試合なので…。
GTOは全員分問題解決させるのかなぁ…。
C:Bは最初2ページが好きでした。
あひるはトビの点取り屋~の台詞にときめきましたよ。
むろみさんはツインマウンテンネタw可愛いw
課長令嬢はもはや高倉くんが不憫でありさえすればいい。(笑)
ヤンメガは葉くんがめちゃくちゃ可愛くなりました。
お姉ちゃん大好きだなこの子!(笑)
だぶるじぇいがまさかのサッカーw
部長好きになるかと思ったw
私もそのマンガ読みたくなって来ました。(笑)
え…GE終わらないの…?
ここからどうする気なんですか…。
え…第九~終わんの…?
打ち切られる可能性はあったけどまさか他より先に切られるとは思わなかったです…。
好きだったのに…。
そしてかるらを実はイイ奴!にするんですか…!
フィンレイって優秀設定あったのにこんな扱いw
更に言えば翼くんどうなるんですか…!
再会するところまでせめて続いて欲しかったんですけど…!
コミックスもいっぱい加筆描き下ろししてくれてて丁寧で私は好きだったんですけどね…。
男性読者受けが良くないんですかね…。
どちらかと言えばティジクンを切って欲しい…。
ふ…ついに来ました今週号…。
長かった…。
ってか若干飽きて適当になってきたのがまるわかりですね…。(笑)
というわけで。
以下、今週のマガジン感想。
葉蔭戦終わってませんが総まとめっぽいこと書いてあるので。
盛大にネタバレを含みます。
あと長すぎて途中で風呂入ったり脱線したりしたのでテンションに落差が…。
眠すぎてたまに何言ってるか分かりません。
エリア。
やー。
今週はスピード感とドキドキハラハラがあって私は久しぶりに面白かったと思いました。(お前試合に飽きてただろ。)
いや…あの…試合は好きなんですが試合なのに文字多過ぎて…。
むしろ試合だからこそ多いのかも知れませんが…。
文字の少ないページがテンポよく読めるので読んでて楽しいです…。
ごめん山梨くん…解説長すぎる…。
あれ…なんか…どんどんネガティブになってるぞ私…。
ついでに葉蔭はもっと強くあって欲しいとこっそり…。
正直葉蔭を雑魚扱いだけはやめて欲しいので勝つにしたってもっと泥臭いのが良かったです…。(エリアにそれを求めてはいけない。他の漫画を読みなさい。)
巧ちゃん出て、荒木出て、エボ鯛(レツゴネタわからんからやめいw)…エボリューション出して、PKで荒木が雪辱晴らして…。
大まかな葉蔭戦の流れはそんなカンジだと思いますが。
詰め込みすぎとは言いませんが巧ちゃんが本気でただの雑魚すぎる…。
葉蔭の新戦力として華々しくデビューを飾った割には…。
ポジション的なこともあって駆と巧ちゃんの戦いはあんまりなくて…。
駆はひたすら飛鳥さんを抜き去ることしか…。
もっと駆のライバルっぽくなってくれることを期待したのに…。
駆全く意識してねぇw
巧ちゃん切なすぎるでしょw
どうせなら巧ちゃん使ってDF2人も成長させれば良かったのに。
紅林とか李さんみたいに。
あの雑魚っぷりじゃ無理ですけど、もっと巧ちゃん強くすれば江ノ高のレベル底上げの助けになったんじゃないかと…。
何故駆の二番煎じキャラ止まりなんだ巧ちゃん…。
あと江ノ高が強くなったのもあるかも知れませんが。
全く負ける気がしないですよね…。
前半あれだけ点取られてたのにそれでも負ける気がしないという…。
来ないって言ってるのに荒木頼み過ぎる江ノ高に笑いましたが、荒木来てからはどうせ勝つからなぁ…ここでエボリューション出たところであーはいはいってカンジだよなぁ…って。
あんまり期待してなかったです…。
新戦力加わったのに逆に弱くなった感があるのは何故なんですかね葉蔭…。
葉蔭だって練習してたでしょうよ…。
巧ちゃんぬきにしても総合力上がっててもおかしくないのに…。
強豪校だよね葉蔭…おかしいな…。
あの強さはどこに…。
てか荒木封じるのはいいとして。
荒木がハイパー化して帰ってきたとは言え3人もはりつかないとダメな葉蔭…。
強豪なのは飛鳥さんの力だけですか…。
鬼丸お前一人でも荒木止めろよ…。
沢村さんは鬼丸に一人でも食らいついてたぞ…。
本職じゃないのはわかるけどさぁ…。
ポジション的にも個人技とかでも無茶は承知だけどさぁ…。
鬼丸と真屋さんくらいで何とかならないんですか…。
鬼丸はもっとやれば出来る子ですよ…!
せっかくの葉蔭戦だったので後半もう1回くらい鬼丸の活躍が見たかったです…。
PKに期待すればいいのかな…。
でも鬼丸微妙に前回の荒木フラグが立ってる気が…。
そして葉蔭の監督が驚くほど無能なんですけど…。
今回どんだけ飛鳥さん頼みなの…。
そして飛鳥さんを駆が攻略、鬼丸は疲れてるのと荒木のマークで役立たず、巧ちゃんは相手にされてない上に荒木にも織田にも止められるという…。
この扱い…!
せめて勝ったけど攻略出来なかったものを残してるから次にやったらまた負けるかも知れない的な。
そんな強豪との接戦で勝った印象を残して欲しかった…。
再戦がなくても代表で攻略チャンスあるだろうし!
全部攻略したら楽勝だったね、で終わっちゃうじゃん…!
巧ちゃんを攻略出来ずに終わる展開の方が後々期待できて良かったかなぁと…。
PK戦で決着とか確かに点数だけ見たら接戦ぽいけど内容は全く接戦じゃないし…。
エボリューションはあっさり決まるし…。
もうちょい失敗してくれても良かった…。
飛鳥さんに気付かれそうになってエボリューションでももしかしたらダメかも…?的なハラハラ感とかあっても良かったかなぁ…。
予想外の展開がなさ過ぎたような…。
鬼丸マジでマークについてただけだし…。
こんなに何もしていない鬼丸はなかなかないですね。
いや解説してくれたけど。(笑)
ある意味予想外だったよ何もなさすぎて…。
巧ちゃんも鬼丸も特にの後半戦は九十九以下だったような気がしてならないです…。
事前データほぼなしで同じように登場したのに岩城ちゃんの戦略もなく攻略されちゃった巧ちゃんとか…九十九だってもっと苦戦させたぞ…。
マークについて足の速さで荒木をウザがらせた九十九に比べ鬼丸よ…。
とりあえず葉蔭が残念すぎることをいっぱい嘆いてみました。
まだ決着ついてないんですけどね…。
私は皇帝のいる強い葉蔭が好きなんだと思いました…。
最後まで強いままで終わってほしいというか…。
わかりきった勝利はいらないというか…。
わかっててももっと意外性が欲しかったというか…。
葉蔭が残念だと選抜代表の飛鳥さんと鬼丸が残念に見えてくるので…。
葉蔭の強豪っぽさは残して欲しかったなぁと…。
葉蔭のブランド力が落ちた気がしてちょっとつらいです…。
何か…葉蔭戦でわかったのは葉蔭の仲の良さと荒木がやたらハイパー化したことと紅林のスロースターターっぷりだけだった気がします…。
あれか…中総体本番で強いはずなのに変なとこでコケてトーナメント上がって来れなかった優勝候補みたいな…。
いるよね必ずそんなチームが…あんなカンジだろうか…。
そして他の強豪が『えええ!?何やってんのこんな序盤で!?』みたいに言うアレ。
あぁどうしよう全く脈絡ない上に感想とも全く関係ないけど最近飛鳥さんブームです。
いやむしろ飛鳥さんいじりがブーム…。
傑いじり並に楽しいかも知れない…。
飛鳥さんの扱いが悪いと感じたらそれは愛ですので見逃してやって下さい…。
とりあえず傑は天然の変態でジャージでMですが、飛鳥さんは電波で厨二で邪気眼一歩手前の痛い人です…。
ごめん飛鳥さん…楽しすぎてつい…。
感想脱線しすぎました。
世良くんの黒さに磨きがかかってますねw
最近峰先生いないからねー。
てかどんだけ世良くん怖く描いて下さいって言われたんだろうw
そのうち顔芸化するかも知れないw
世良くんは人前でブラックを顔に出さない方がより黒さが際立つと思うんですがどうですか。
駆とかに笑って黒いこと言ってる方が好きです。
人前では猫かぶってて…こと鬼丸祐介の前では黒さ出さずに笑って気に入らない奴にブラック発動とかねー。
黒い顔したあとの国松さんは全くリアクションしてないけど祐介だけが『…』ですよ。(笑)
祐介だけ気付いたのか、それとも祐介だけ黒い世良くんに免疫ないのか。
どっちにしろおいしく頂けます。
そして飛鳥コンピューターは今回どんだけ誤算だらけなのw
前の傑登場は仕方ないとしても。
いつも完璧な守備をコントロールしきれなかったってw
今日の飛鳥さんは皇帝ですか本当にw
むしろそのための二つ名だったのではw
皇帝が皇帝の仕事をしたのはどこにでも現れるという点だけなのでは…。(お前も九十九か。)
…なんかだんだん九十九がすごい上手いプレーヤーに思えてきた…。(錯覚。)
後半めっちゃ指示だしてたもんなぁ飛鳥さん…。
あんなに焦ってる飛鳥さんもなかなかないですね…。
そこはかとなく漂う小物臭はそのせいだったのか…。
余裕ない飛鳥さんて…そりゃあ得意の飛鳥スマイルも出なくなるわ…。
でももし飛鳥さんが『皇帝』の称号を剥奪されたとしたら。
リベロな飛鳥さんを『自由人』と呼んであげよう。
神奈川の自由人。(友達か。)
しかし今週の飛鳥さんは美人ですね。
初登場の鬼丸は攻顔っぽかったのに、回を重ねるごとに可愛くなっていって…。
私としては島さんみたいなキャラを想像していたのに、可愛い後輩ポジションに収まるとは…。
そんな鬼丸も巧ちゃんが増えたせいか遠征のおかげか。
微妙に飛鳥さん離れしたような気がし…ないでもない。
鬼丸なのですぐに元に戻るかも知れないですけど。(笑)
あ。なんか荒木さんお久しぶりです。
葉蔭ボールだからマークついてないですもんね。
久しぶりに窮屈そうじゃない荒木を見ました。
解説を鬼丸が替わってくれたので荒木あんまり喋らなくなったからなぁ。
荒木が喋ってると久しぶり!って言いたくなります。(笑)
無言のコマとかなかなかなかったもんねー…。
いつも横に心情描写っぽいのとか解説とか書いてあったもんね…。
荒木視点じゃなくなったことが前回と今回の葉蔭戦の違いですか…?
葉蔭の心中を知らなければ強豪のままでいられたのだろうか…いやそんなワンパターンはいらない。
とりあえず試合ラスト1分くらいの台詞の量だとテンポよく読めるんですけどね。
今週はそこがすごく好きでした。
あぁ…岩城ちゃんはどんな顔で荒木に5番目をお願いしたんだろう!
真っ先に5番目から決める岩城ちゃんが好きです!
優しさと厳しさと信頼と…。
あとはまぁ雪辱を晴らすチャンスを与えたってことで。
断ち切って成長につなげるのもあって岩城ちゃんさすがだなー。
そして荒木のこの顔大好きなんですけど…!
荒木の一番好きな表情がまさにこれですよ!
この返事してる時の眉ひそめてる顔が何より好きです!
予言しよう。きっと荒木は右上のスミに蹴ってくれるはず。
アレですねー。
テロの時のアレやっぱり伏線だったんですねー。
全く伏せられてませんでしたけど。(笑)
むしろ裏切ってくれたらそれはそれで嬉しい。
あとGKが3人コマ並ぶこともなかなかないと思うのでちょっと嬉しかったです。
長くなった上にもはや完全に夜が明けたのでエリア以外はまた次に…。
引き続き感想祭。
やっと先週号です。(笑)
以下、50号感想。
エリア。
薫ちゃんが中塚って言ってる…!
飛鳥さんも傑と同じ抜けるなら抜いてみろまたは取れるなら取ってみろオーラを出しているようです。
飛鳥さんのオーラにビビる薫ちゃん。
しかし駆には効かないという…傑で慣れたのかな。
あれ?もしくは飛鳥さんまさかの小物しゅ(ry
…飛鳥さん大好きです。
関係ないけど飛鳥さんが『神奈川の皇帝』なら『埼玉の皇帝』とか『千葉の皇帝』とかもいんのかな。
あ。島さん?(DFかw)
今回も鬼丸は解説ありがとう。
最近セブンと岩城ちゃんの解説が多かったからね…。
実況も長くてね…。
エリアは舌噛みそうな長台詞を連発するよね…。
活字が苦手な私には正直きついです…。
あと世良くんのびっくり顔が怖いです。
ちらちらいろんなキャラのカットがいっぱいでてきましたねー。
キャラ多い…というか顔だけのコマ多い…。
そしてその中に公太がいるのがちょっと嬉しい。
細かくあちこちに公太が…どんだけ元気だお前。
あれ…学がいるのに雪蔵がいない…。
ダイヤ。
ベンチのガッツポーズ大好きです。
倉持の激励の蹴りも大好きです。
この場面でこの引きも素晴らしかったです。(笑)
花形。
いやバットテニスをしていた時の左打ち描かれてなかったけどね!(笑)
末崎って村松さんに続いてまた編集さんから名前もらったんですよね…?
スマッシュは普通でした…試合だからなぁ。
生徒会役員共のスズ回!大好きです。
GTOは神の雫発言がお気に入りです。
あひるはひたすら百春がかっこよかったです!あと茂吉くんも!
ヤンメガはなんかもう秋田の表情とか腕とか脚とかとにかくクリティカルヒットでしかもバトル…!
ごちそうさまです!
C:Bは遊騎にゃんこをあんなにでっかく描いて下さったので可愛すぎてもう…!
何というエロス。
ゐの壱ナイス…!
むろみさんのオチが好きでした。
課長令嬢は…うーん…。
だぶるじぇいお帰り!
GEは何とか読み切りと違う方向を探したようで…。
GetSPORTSはミキティ好きなので楽しみにしていたんですが…終わり方が…もうちょい何か…この構成で良かったのか…。
我間乱。
真さんに『…ねぇ』って話し掛ける善丸とか酷い扱いな善丸にきゅんきゅんするよ!
むしろ真さんが素敵だ…!
真さんはツンデレなようです。
素直に褒めてなんてくれないよ!
あと新流派の名前に吹いてしまって全力ですみませんでした…!!
第九~は矢納くんがまさかの丸投げw
アカツキ負けんなw
そして艦長がサー・クロコダイルにしか見えませんでした。
あとはー。
アンケのクオカが私向けチョイスで素晴らしかったです。
やると決めたら勢いでやりきります。
以下どこよりも遅い49号感想。
表紙が平野だよ…なぁ谷山どうなったの…。
エリア。
うん…あれ?
沢村さんから荒木への珍しいパスが来たよ!
でも素敵に鬼丸にカットされたよ!
おま…せっかくの沢村さんのデレが…!
もうこんなチャンスないかも知れないのに…!
※試合数が全然違うにも関わらず世良くんから鷹匠さん並にパスありません沢村荒木間。
頼む荒木!…ですって!
3年生はぶっちゃけ荒木のこと好きじゃないんだと思っ(失礼。)
そんな沢村さんから頼りにされたら頑張りたくなるってもんです。
こんな時くらい仕事サボってくれよ鬼丸…真面目ないい子だ鬼丸…。
うん…うん?
一瞬のダッシュでは、ってところにひっかかったのはきっと私だけではないと思いますが。
一瞬だけなんですか鬼丸さん…?
一瞬のダッシュ
鬼丸>荒木
普通距離のダッシュ
鬼丸>荒木
ドリブルスピード
鬼丸>荒木
テクニック
鬼丸<荒木
パスセンス
鬼丸<荒木
持久力
鬼丸>荒木
…という認識だったんですけど違ったと…?
んんー?
何ですか…荒木がほぼ全てにおいて上回ってる的に聞こえるんですが…。
鬼丸と荒木のスペックの差ってそんなにあった…?
むしろ速さが取り柄の鬼丸が速さで荒木に負ける項目があるってのが信じ難いというか…。
塁間は速いけどベーランになったら負ける的な…。
いや、やっぱりどっちにしろ荒木が勝てるとは思えな…。
あれか。
やっぱり荒木も傑クラスの天才なんです的なアピール…?
荒木だって大抵の人の能力と同じかそれ以上の能力は備えてます、みたいな…。
荒木が雑魚化すると傑まで雑魚っぽくなるからね…。
まぁいいやそれは…。
李さんが紅林って叫んでるー!(お前は叫ばなくていいよ。)
紅林が李さんに褒められてるー!
キーパーいいよキーパー。
そして紅林は気付くの遅すぎると思います。
3点取られてから言う台詞じゃねぇw
まさかここで巧ちゃんの見せ場は終わりか…?
荒木がマコって呼ぶのを久しぶりに聞いた気がする…。(気のせい。)
真屋さんが荒木にはりついてるおかげで真屋さんの登場機会がグンと増えた気がする…。(気のせいじゃない。)
そして荒木が最初雑魚扱いしていた巧ちゃんがちょっと荒木に警戒されるくらいまでに…!
良かったね巧ちゃん…!
飛鳥さんと鬼丸に応援された分がんばったもんね!
鎌学の登場に荒木登場並の歓声w
あの見せ場は何だったの荒木w
そんな簡単なことで歓声もらえんのか鎌学w
祐介…。
荒木さん間に合ったのか、じゃないよ。
そこは荒木さん生きてたのか…って言うところですよ。(笑)
国松さんのどさくさ呼ばわりw
スタンドにタカ…ってアツい視線を送る飛鳥さんにときめきました。
そしてスタンドの鷹匠さんは飛鳥さんの話とかw
嫁自慢みたいですよ鷹匠さんw
そんでもって荒木と鬼丸のコマは更に私を殺す気かと思いました。
この若干嫌そうな荒木の顔…!(好物)
鬼丸のヘタレくさい表情…!
何故セットで一コマに収めたんですかごちそうさまでした。
しかしどっちも右側顔という…何なの!
セットで飼わせろこのにゃんこ!
飛鳥さんといい鷹匠さんといい顔が美しかったです。
祐介は相変わらず崩れない。
ってーかこのページはどんだけみんなテレパシー送りまくってんだ…。
交錯しまくる想い。
普段説明長いのにこのページは『…』ばっかりだよ…。
公太投入。
今回は、じゃなく今回も、右サイドですよ山梨くん。
思わず相模ヶ浦線の交代シーンと比べてしまいましたよ…。(笑)
ここで飛鳥さんがうっすら傑フラグを復活させた気がするんですが…。
飛鳥さんは奇跡とか微妙に厨二くさい発言をするところがいいです。
あと電波発言も飛鳥さんが言うと何故かナチュラルに聞こえる不思議。
皇帝のオーラだろうか…。
闘将とか言われてるし…称号増えてます。(笑)
公太から薫ちゃんとか…!
何この夢のようなパスは…!
この仲悪いコンビに仕事させるんですか…!
もう悶えるしか…!
ずっとこのコンビの仲悪いネタはどこで回収する気なんだろうって気になり続けてたので。
使って下さってありがとうございます!
薫ちゃんの見せ場いい!
そして背中チラはサービスですねw
1年生大活躍な上に仲良しFWがいいカンジでした。
ダイヤ。
鳴ちゃん対栄純が熱かったです。
先頭バッターフォアボールばっかだったから今回は見せ場でした。
花形。
乗馬しとるw
ピアノ弾いたりバスケしたり誘拐犯捕まえたりテニスしたりw
野球しろw
だがそこが新約の良さw
花形家のスタッフたちがいいキャラしてますね。
もはやここだけ見たら何の漫画かw
16巻キャラ紹介で柊さんのポジションのおいしさがアップしましたw
あとタッキーの双子呼びが地味に好きです。
子花形登場ありがとうー!
しかし私はもうちょっと黒い方が好きなのでやはり中1がいいですね…かわいいけどね…。
花形を信頼しきってる滝の笑顔が美し過ぎて…!
スマッシュは久しぶりに亜南が喋った気がするのでそれでよし。
第九~は女の子可愛かったです。
リアむっちゃかわいい!
てかまさかリアの過去はこれで終わる気では…。
C:Bは…時々口が悪くなる大神が好きです。
ヤンメガの秋田登場にはテンション上がりまくりでした。
バトルすっごい好きなんだよー!
そしてヘソありがとー!
我間乱。
変態伊織さんが我間拉致ったww
もはや笑うしかwww
そして若は御乱心w
アイツは俺にとって…ってどう見ても本命ルート突入フラグです若ww
嫁の家まで用意してかいがいしく介抱して、それでもまだ自覚してなかった若の鈍さにときめかずにはいられなかったです…!(笑)
どうでもいいけど若の家来ガンガン死んでいくんですけど…大丈夫なの?
味方どんだけ残ってんの…?
若の側近ポジションが全く安定しません…。
若…あんたが死神か…。
そして真さんと善丸w
前回まで道間違えた回数8回だったのに18回に増えてるwww
ほんといいコンビだw
むろみさんはイエティがかわいいよ。
GEはまぁ…過去説明回でした。
課長令嬢はもう高倉くんが不憫ポジションで良いです。
ティジクンはそろそろ読むのやめようかと…。
別マガ勢は…だぶるじぇいはのほうが好きだ…。
しかしこの休載の多さ…久しぶりにこんなにみっちり…。
まだマガジン感想半分か…。
50と51が…。そしてエリア18巻も…。
眠いってかもう朝になるので残りはまたあとで…。