今週の本誌。
シルバは全く鷹匠さんに興味がなかったわけですけど。
その理由を考えたわけですよ。
これだ!って思いました。
結論から言うと
☆-ζ∬≧ω仝((<YOU名前が長すぎるYO♪
って理由だと思います。
他機種やらPCから見ると絵文字崩れてるんだろうな。(笑)
鷹匠って名前…多分シルバは呼びづらかったんだなって…。
シルバってブラジル人だから。
海外では長い名前は大体短くして呼ぶわけですよ。
3音以上はちょっと覚えづらいとかそんなん。
鬼丸の名前につまったのも鬼丸自体がキャラが薄くて記憶に残らないとか覚えてなかったわけじゃなくて、名前が覚えづらかったんじゃないかと。
2音↓
パティ(愛称)
3音↓
リッキー(愛称)
マッキー(愛称)
ユッキー(愛称)
スグル(名前)
アスカ(苗字)
アラキ(苗字)
カケル(名前)
4音↓
オニマル(曖昧)
タカジョウ(無理)
アイザワ(無理)
カザマキ(無理)
ユキムラ(無理)
きっとこんな感じだと…。
愛称は仲良しだから呼べる。
傑も仲良しだから名前で呼べる。
その弟だから駆も名前。
だけど鷹匠は愛称や名前で呼ぶほど仲良くないし周囲との会話でも伝わりにくい。
(同じ理由で鬼丸もハルキとは呼ばない。)
鎌学の10番とか呼ぶのも面倒だったんでしょう。
じゃあ何て呼べば…?って考えるのがちょっとめんどくさくて(伊賀先生が。)先延ばしにして呼ばせなかったんじゃないかなって…。
だから別にシルバは鷹匠さんに興味なかったわけじゃないと思うんですよ。
うん…きっとそう!
そう信じないと鷹匠さんが不憫すぎる…!(笑)
まぁつまり鬼丸も名前覚えられてないことにショックを受ける必要はないんだよっていう…。
冗談だよって言ったあと結局シルバは鬼丸の名前呼んでませんからねw
やっぱり覚えられなかったというか覚える気がないというか…。
これからもオニ部分しか覚えてないんじゃないですかねシルバ…。(笑)
ちゃんと教え続けたら覚えると思います。
次週オニマルとタカジョウが言えるようになっていたら飛鳥さんが頑張ったんでしょうきっとw
せっかく隣にいるんだし飛鳥さんと仲良くなればシルバもタカ呼びを始めるかも知れないですしね…!
そういえばリッキーはアイザワって言える…。
台詞回し的に言わなきゃダメなシーンでしたけど。
加藤と唐木は3音だからいいことにしよう。
あとはユッキーとマッキーしか呼んでないなぁ…。
実況のGGは後藤五郎だから普通に鷹匠って言えますw
でもGGレオって呼んだりシルバって呼んだり統一性ないですけど。
リッキーがスラム出身とか、劣等感とハングリー精神があるから多少刺激してやった方がいいとかいう設定を思い出した上で今週号読み返すとニヤニヤします。
シルバwあれはわざとかw
いろいろ書きましたが。
書きながらシルバは試合してない方が好きだと改めて思いました。
PR
荒が目立つ
って変換するこの携帯は間違ってるけど間違ってないと思います。
荒荒しい
って素敵な言葉だと思います。
時々、脳内荒木が「岩城ちゃん!」のノリで「荒木ちゃん!」って間違って言ってます。
だから荒荒しいは素敵な言葉。
荒らされる
ってサイト的にはあまり嬉しくない言葉ですが言葉の響きは大好きです。
もちろん右荒木的な意味で。
荒らすよ!=荒木中毒にさせるよ!
とかだったら私は受け入れざるを得ません…。(笑)
荒らされたい。
いやもうとっくに原作に荒らされている…。
手遅れすぎる…。(笑)
あー…サイトは荒らさないで下さい…。
セーラー服
って見ると世良くんが浮かぶのはもはや頭がダメな証拠。
世ー良ー美ー茄子。
世良くん土下座で勘弁してくれないか。
あーそうそう…。
このブログからサイトへのリンクは貼ってません…よ。
このブログを傑荒で検索される方が結構いらっしゃって…。
私以外に傑荒を検索する人がいるなんて…想像出来ない…って毎回思いますけど。
この単語は他にあんまり紛らわしい言葉がないので、明らかにエリア目当てで検索してるんだなーって思って…。
いろんな検索で傑荒って入れるとこのブログが発見できますが。
某兆検索で傑の関連キーワードに傑荒が出るようになったのは全て私のせいだって知ってます…。
傑荒の全記事共通キーワードに傑と荒木が出るのも知ってます…。
まぁでもそういった検索から来ている方がもし私がランクから撤退したせいで迷子になっている方だったらすみません…。
ブクマして下さってた方は問題ないと思うんですけど。
相互様から来る数も多くなっていて…。
撤退予告とかなかったので来る過程がめんどくさくなっちゃったかなーと反省…。
カウンターの回りはあんまり変わってないのでそうなのかなーと思っただけです。
絵はしばらく時間が取れそうにないので微妙に縮小運営ですし。
そんな状態でランク復帰はできませんので…。
あとチキンハートはまだ続いているので…。
まだまだ地味にいこうと思います。
時間が出来た時にちょこちょこ駄文を書いたりしてるので絵も頑張れば…いつかは…。
何もないと荒木欠乏症でクレイジーなことを言い出すので駄文でも息抜きにはなるんですよね…。
絵を描けないストレスのはけ口。
完璧に趣味に傾いてますが。
ヘボすぎて残念な気分になりますが…。
やっぱり絵を描いていたい人なので文章は自己満足の世界…頑張らない世界。
妄想の一部をちょっと目に見える形にしただけなので山もオチもないし…構成する気もなく…。
頭の中にあるものしか出てきません…挑戦しません…。
幅を広げる気がありません…発展させる気がありません…。
もっとこうなりたい!っていう強い向上心がない所が絵とは大きく違いますね…。
駄作は駄作のまま。
活字嫌いが文章上手くなるはずないんで…。
好きなようにやろうかなと…。
意見要望批判等々何を言われても希望に沿えないくらいダメなんで…。
そんな中でちょっとでも自分が満足できたらそれで十分という。
そんなレベル。
それにしても先月のカウンターの数値…。
7・8・9日と14・15・16日の訪問者数が異常です…。(笑)
飛鳥誕と荒木誕の前後が…。
昨日久々マガジンに関する蘊蓄を剣道部の友達に熱く語ったんですけど。
私がマガジン持ってたのでそのまま中身の話になって…。
今週見たこともないコマ割で登場した善丸の刀の話題に…。
友>折れそう…。
私>あー確かにねー。
友>こういう刀って刃の部分3分割とかして繋げて作ってるんだよ。
私>え、じゃあ繋ぎ目弱いじゃん。戦ったら折れたりすんの?
友>いや戦ったらっていうか…
振 っ た ら 折 れ る 。
私>( ゜Д ゜)な ん だ っ て 。
振ったらって!!w
友>寺とかの飾り用だから実戦じゃ使えないよ。丁寧に扱わないと取れる。
善丸ー!!w
善丸は…ファンタジーなんだと思いました…。
あれか。
つまりあの馬鹿力だけと思われていた技は実は凄い繊細な技術が必要で善丸はそれをあの一瞬でこなしていたとか。
怪刀っていうくらいだから刀が凄いのかなって思いましたけどそれはそれで善丸かわいそうですし…。
ずっと持ち歩いてた刀は割と雑な扱いを受けていたような気がしますけど…折れてなくて良かった…!(笑)
今日提出のレポートは指定の現代アーティストの中から好きに選んで書く(テーマ自由枚数指定なし)という凄い課題だったので無理矢理マガジンについて書こうと思ったんですが。
さすがに先生マガジンに詳しくないんで…。
出版3社の売上と発行部数に関わる経済状況の変化と、具体例にじゃんぷと、著名な漫画家に関する情報とで半分くらい埋めましたよ…。
残りは指定アーティストに関する感想文。(笑)
なんか…マガジン関連はあんまり話題にしようがなくて…。
さんでーとかならまだ話題に出来るのに…。
仕方ないから出版社の方を書きましたけど…。
普段のネサフで得ている情報をソースを明確にしながら書いただけであんなに埋まるとは…。
趣味が役に立つこともあるんですねー。
久々に楽しいレポートでした。
単位貰えるといいな。(笑)
明日はテストです。
テストされる内容がこれまた精神分析的な私の趣味の範囲なんですけど…。
ふ…出席率低すぎて危険です…。
頑張ろ…。
なんか…岩荒だけ全部読み返したらバカップルすぎて腹が立ってきました…。
岩城ちゃん甘やかしすぎ…。
岩荒の荒木は何であんなに甘ったれなんだって考えたら岩城ちゃんのせいだって結論になったんですけど…。
あれですね…書いてる私が甘ったれだからって理由が一番近い気がしてきました…。
あぁでも多分…私が凄く凄く岩荒が好きなのが反映されてるんだと…。
ひたすらラブラブなのは私が岩荒好きすぎるせい…。
荒木が糖分を撒き散らしている…。
そして傑が初期で死んでしまったせいで彼のキャラは改変し放題…。
崩壊だらけの無法地帯。
情報が少ない分、いかなるキャラにも変えられるけれどおかげで誰だお前はラッシュ。
毎回いろんな性格に変えられていて統一性がないったら…。
但し共通して傑は変態です…。(ひどいなw)
ありとあらゆる性癖を搭載し得る可能性を秘めまくっている…。
毎回違ったものを出してきますよ傑さんは…。
何を言っても許されそうですもん傑…。
何を言っても変態になりますけど…。
常時爆弾発言状態w
次はどんなキャラにされるんですかね私に…。
ごめんね傑w
そんな傑が大好きだよ!