昨日久々マガジンに関する蘊蓄を剣道部の友達に熱く語ったんですけど。
私がマガジン持ってたのでそのまま中身の話になって…。
今週見たこともないコマ割で登場した善丸の刀の話題に…。
友>折れそう…。
私>あー確かにねー。
友>こういう刀って刃の部分3分割とかして繋げて作ってるんだよ。
私>え、じゃあ繋ぎ目弱いじゃん。戦ったら折れたりすんの?
友>いや戦ったらっていうか…
振 っ た ら 折 れ る 。
私>( ゜Д ゜)な ん だ っ て 。
振ったらって!!w
友>寺とかの飾り用だから実戦じゃ使えないよ。丁寧に扱わないと取れる。
善丸ー!!w
善丸は…ファンタジーなんだと思いました…。
あれか。
つまりあの馬鹿力だけと思われていた技は実は凄い繊細な技術が必要で善丸はそれをあの一瞬でこなしていたとか。
怪刀っていうくらいだから刀が凄いのかなって思いましたけどそれはそれで善丸かわいそうですし…。
ずっと持ち歩いてた刀は割と雑な扱いを受けていたような気がしますけど…折れてなくて良かった…!(笑)
今日提出のレポートは指定の現代アーティストの中から好きに選んで書く(テーマ自由枚数指定なし)という凄い課題だったので無理矢理マガジンについて書こうと思ったんですが。
さすがに先生マガジンに詳しくないんで…。
出版3社の売上と発行部数に関わる経済状況の変化と、具体例にじゃんぷと、著名な漫画家に関する情報とで半分くらい埋めましたよ…。
残りは指定アーティストに関する感想文。(笑)
なんか…マガジン関連はあんまり話題にしようがなくて…。
さんでーとかならまだ話題に出来るのに…。
仕方ないから出版社の方を書きましたけど…。
普段のネサフで得ている情報をソースを明確にしながら書いただけであんなに埋まるとは…。
趣味が役に立つこともあるんですねー。
久々に楽しいレポートでした。
単位貰えるといいな。(笑)
明日はテストです。
テストされる内容がこれまた精神分析的な私の趣味の範囲なんですけど…。
ふ…出席率低すぎて危険です…。
頑張ろ…。
PR
この記事にコメントする