忍者ブログ
だらだら妄想空想にひたる日々。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[611]  [610]  [609]  [608]  [607]  [606]  [605]  [604]  [603]  [602]  [601
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今週の本誌。
シルバは全く鷹匠さんに興味がなかったわけですけど。
その理由を考えたわけですよ。
これだ!って思いました。


結論から言うと

☆-ζ∬≧ω仝((<YOU名前が長すぎるYO♪

って理由だと思います。
他機種やらPCから見ると絵文字崩れてるんだろうな。(笑)


鷹匠って名前…多分シルバは呼びづらかったんだなって…。
シルバってブラジル人だから。
海外では長い名前は大体短くして呼ぶわけですよ。
3音以上はちょっと覚えづらいとかそんなん。
鬼丸の名前につまったのも鬼丸自体がキャラが薄くて記憶に残らないとか覚えてなかったわけじゃなくて、名前が覚えづらかったんじゃないかと。

2音↓
パティ(愛称)

3音↓
リッキー(愛称)
マッキー(愛称)
ユッキー(愛称)
スグル(名前)
アスカ(苗字)
アラキ(苗字)
カケル(名前)

4音↓
オニマル(曖昧)
タカジョウ(無理)

アイザワ(無理)
カザマキ(無理)
ユキムラ(無理)


きっとこんな感じだと…。

愛称は仲良しだから呼べる。
傑も仲良しだから名前で呼べる。
その弟だから駆も名前。

だけど鷹匠は愛称や名前で呼ぶほど仲良くないし周囲との会話でも伝わりにくい。
(同じ理由で鬼丸もハルキとは呼ばない。)
鎌学の10番とか呼ぶのも面倒だったんでしょう。

じゃあ何て呼べば…?って考えるのがちょっとめんどくさくて(伊賀先生が。)先延ばしにして呼ばせなかったんじゃないかなって…。

だから別にシルバは鷹匠さんに興味なかったわけじゃないと思うんですよ。

うん…きっとそう!
そう信じないと鷹匠さんが不憫すぎる…!(笑)

まぁつまり鬼丸も名前覚えられてないことにショックを受ける必要はないんだよっていう…。
冗談だよって言ったあと結局シルバは鬼丸の名前呼んでませんからねw
やっぱり覚えられなかったというか覚える気がないというか…。
これからもオニ部分しか覚えてないんじゃないですかねシルバ…。(笑)

ちゃんと教え続けたら覚えると思います。
次週オニマルとタカジョウが言えるようになっていたら飛鳥さんが頑張ったんでしょうきっとw
せっかく隣にいるんだし飛鳥さんと仲良くなればシルバもタカ呼びを始めるかも知れないですしね…!

そういえばリッキーはアイザワって言える…。
台詞回し的に言わなきゃダメなシーンでしたけど。
加藤と唐木は3音だからいいことにしよう。
あとはユッキーとマッキーしか呼んでないなぁ…。

実況のGGは後藤五郎だから普通に鷹匠って言えますw
でもGGレオって呼んだりシルバって呼んだり統一性ないですけど。


リッキーがスラム出身とか、劣等感とハングリー精神があるから多少刺激してやった方がいいとかいう設定を思い出した上で今週号読み返すとニヤニヤします。
シルバwあれはわざとかw


いろいろ書きましたが。
書きながらシルバは試合してない方が好きだと改めて思いました。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[06/01 仁華]
[04/22 江藤]
[03/14 綾]
[02/12 凛音]
[09/24 凛音]
プロフィール
HN:
満天星
性別:
女性
自己紹介:

口癖は『荒木』『可愛い』『愛してる』
バーコード

Copyright (c)五路葉屋蓮華堂 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]