一人暮らしをすると隣人とのトラブルは付き物です。
主に騒音トラブル。
ある程度の生活音は仕方ないですが、それでもやはり夜間などは特には気をつけなければなりません。
洗濯機の音などは意外に響くので出来る限り洗濯は昼間に、なんていうのは基本です。
テレビやコンポの音も夜間はイヤホンを使用するなど極力抑えた方がいいです。
笑い声はもちろん会話なんかも結構筒抜けですので、壁の薄い建物にお住まいの方は要注意。
貴方のプライバシーを守るためにもです。
それでも人が集まるときは気分が高揚してつい声が大きくなってしまいがちです。
そういう時はお互い様、といことで多めに見てあげることも大切です。
以上、最低限の知識を踏まえた上で。
うちの隣人はうるさい。
越してきた時からそうですが、おそらく男女の兄弟2人で住んでいるのか毎日会話は聞こえますし。(カップルじゃなさげ。)
それくらいならいいんですよ全然?
連日のように友人が集まって深夜までワイワイ…というよりギャーギャー大声で騒いでるんです。
男女5~6人くらいで、男の人の大声とか女の人の大声とか…とにかくみんなうるさい。
1人くらい注意しろ!
平日休日お構い無しなんだからもー私の苛々も限界で、何度か壁に物をぶつけてやりましたけど。
効果なんてありませんけど。
しかもですよ!?
どうやら集まっている連中は軽音系のサークルメンバーなのか。
家主の個人練習はもちろん、こともあろうに夜中にセッションなんて始める手の負えなさ!
深夜2時だぞバカ野郎!
大声と楽器って生活音のレベルじゃねぇだろ!
たまに静かな日があったかと思えばダンダンダダンとやたらでかい音で床やら壁を叩くし。
リズム刻んでんじゃねーよ響くんだってそれー!
つーかどれも聞くに堪えないヘタクソさなんだよ…!
隣のお姉さんがギャと知っての狼藉か恥を知れ!
●清のラーメン屋さんのCMソングをバカみたいなテンションで歌ってるのとか、トイレットペーパーティッシュペーパーって叫んでるのとか全部聞こえてるんだからな…!!
…てなカンジのことを今日友人に話したんですね。
そしたら、それ実はアレなパーティーじゃね…?って話になって…。(笑)
男女比3:3くらいってのがまた…ね。
君達笑いすぎだよ!w
他人事だと思って…!w
まぁ多分テンションの高いサークルメンバーの飲みとセッション会場になってるってところでしょう。
家主のモラルにも問題アリなのでここまで悪化したと。
うちの壁の薄さを知らないわけじゃないでしょうに…。
そしてうち学校から遠いからあんまりたまり場にするような立地じゃないのに…。
隣人が男の人だと怖くて苦情も言いに行けないです…。
うち大屋さんってただの管理会社なのでそういうのは個人的に解決して下さい的なスタンスっぽいので…。
男子の友人が今度注意しに行ってあげるよーって言ってくれたので少しはマシになるかなと…。
一人暮らしをする際はお気を付け下さい。
友人に話を聞いてもらってちょっとすっきりしまして。
パーティーネタのせいで後半笑い話になってましたけどw
下ネタ好きだなホントにw
で、まぁ今日も隣人の声が聞こえてくるわけなんですけど。
うん…あのね…。
『痛い痛い痛い!マジで痛いって…!!』
って叫ぶ 男 の 人 の声がね…。
そのあと突然ものすごく静かになったんですけど…。
いやごめんマジで
何 し て ん の ?
友人のせいでもはやネタにしかw
昨日まであんなに苛々してたのに突然楽しくなりましたよw
うん。ていうか今日は
そ こ に 何 人 い ん の ?
2人?ホントに2人?
とか思ってる間に
も う 1 人 来 た 。
誰か助けてくれww腹筋死ぬww
何で今日に限って女の子の声は聞こえてこないんですかw
PR
この記事にコメントする