疲れてこたつで寝てた…寒いよ…。
外まだ雨っぽいし…。
変な時間に目が覚めてしまったので眠くなるまで感想やろうと思います…。
以下、エリア15巻感想。
表紙の雰囲気変えるって言ってましたが日常シーンじゃなくなったってカンジですかねー。
駆のバックにはサッカーボールが入っているそうです。
名前が被ってて見えにくいですが…。
群咲ちゃんがカラーで嬉しいけど配色はイマイチわからないですね…。
オレンジに近い茶なのかなぁ…赤レンガの色…?
裏表紙はやっぱりシルバw
もうシルバはいいですw
何枚カラーあるんですかwww
16巻はどこまで収録されるのかわかりませんが次にカラーが出て欲しいのは島さんとかデカミッキーです。
群咲ちゃんももう1回くらい…。
カバー下はも変えたのは何のサービスなのか…。
開いたのは偶然だったんですが私はこっちのほうが嬉しいです!
帯はさ…番外編の方が表に書かれててシルバかわいそすwってなってしまった…。(笑)
裏表紙で地味に主張してるけど本編はこちらです、みたいなw
中表紙の鷹匠さんは予想外だったのでびっくりしましたが。
あの…ソファー的なのが似合い過ぎると思いました…。
本編いきます。
ストーリー的な感想は本誌の時にしたのでどちらかというとキャラ重視の感想を。
ロドリゲス・ヨシダ氏の名前が覚えられません…。
本田マイケルは速攻で覚えたのに。(笑)
リッキーやパティのフルネームは江ノ高の皆さんがやたら呼ぶので覚えました。
『うーんなんか楽しそうだなぁ』っていう公太の感想はチームにじゃなくてヨシダ氏に対してだと思うんだがどうでしょう。(笑)
『うーん楽しそうだな1年』的な荒木とマコの台詞が前にあったなぁと思ったり…。
16巻で蹴学のプロフが出てもビッグEはいないだろうなと思いましたw
ユッキーマッキーリッキーパティまでかなw
ユッキーは希望ですけどw
そろそろモブの名前が被り始めたなぁと思いました。
そして板東くんが可愛い。
正直『魅せてくれよシルバ』はないなwと思いました。
恥ずかしい観客がいるw
マッキーはイケメン設定なんですね。
パティの背中チラに全くときめかない不思議。
傑と荒木もシャドーストライカーって言ってたよなぁ…。
ふざけやがってってキレてる帝都大の人たちは多分選手紹介されてないから怒ったんだと思う。
帝都坊主しかいなくて見分けつかないけどw
駆ならまだしも祐介も冷や汗率高いな…。
セブンが反論ばかりするので祐介が可哀相になってきたw
とりあえずシルバの髪は重力に逆らえるということでいいですか。
またはグラスファイバー製?w
#117の駆のツノはやたらしっかりしてるしw
駆とセブンの席が1コマにして入れ替わってるのはもはや直さない方向だったんですねw
時々駆消えるしなw
西島くんは群咲ちゃんが気になるようです。
シルバにキレる傑が可愛くて仕方ないです。
こんな傑めったに見れないよw
縦書きだしカタコトで喋ってるから多分これ日本語なんだろうなぁ。
この回想の最後の傑がとても好きです。
しかし台詞入れろと言わんばかりのコマだなw
意味わかんねーって思ってたらどうしようw
背景に『だめだコイツ早く何とかしないと』って書き入れたいw
シルバのミドルさぁ…校内戦の時も荒木のロングシュート同じ引きで描いていたような…。
解説のせいで見逃しまくりのカメラワークに説教させろ!w
シルバが観客席を見た回数が異常です。
傑教の狂信者だから傑からの電波が受信できるんだと思われる。
もしくはド●ゴンレーダー並の傑探知器を内蔵しているはず。
髪の毛といい翻訳機能といいサッカーに関してはジンガ搭載型だし。
シルバはハイテク技術の塊ですw
カタコトはわざとだヨ。(笑)
セブンが初対面の群咲ちゃんに対してめっちゃタメ語w
一応年上なのにねw
群咲ちゃん2年生なのにセブンといると妹みたいになってるのは何でだろうw
薫ちゃんのマコさん呼びはいつ聞いてもいいなぁv
紅林は相変わらず点取られまくってるし…。
李さんビーチサッカーのときあんまりキーパーやってないよな…。
なんか岩城ちゃんは峰先生相手だと丁寧語を使わなくなるので変なカンジ…。
『なんだいそれ』って!w
普段なら何ですかって言うのになんだいって!w
~ですよ、が~だよに変わるしあぁああ…!(なんだよw)高校の時からそんな口調だったのかな…飛鳥さんすらそんな喋り方しないのに…。
岩城ちゃんが駆を見つめてる無言のシーンはいいよねぇ…。
練習にきてさっそく荒木を探すセブンは素敵だと思います。
1分1秒でも長く苛めたいSですねわかります。
群咲ちゃん可愛いよーv
不動も興味深々で笑いましたw
八雲の海パンの柄がマコと似てるんですが色違いのおそろですか。
二度目の合法セクハラアタックも失敗に終わる公太w
相手が悪いよw
今更だけどセブンて公太のこと君づけで呼んでたんだよなぁ。
岩城ちゃんくらいしか君づけで呼ばないから不思議なカンジ。
薫くんじゃなくて的場くんて呼んでるし。
火マココンビの会話は可愛いなぁ。
マコはわかってたけど火野が女の子に優しいってときめく。
個人的には紅林の反応が見たかったです。
みんなの群咲ちゃんへの対応が同い年への対応とは思えないですw
荒木を囲んでるメンツが3年や2年のレギュラー陣ばかりなのに堀川じゃなくて1年の高瀬がいることに笑ったw
かり出されてるwww
沢村キャプテンに怒られる荒木とか見たいなw
まじめな話しながらバクバク食ってる荒木の可愛さよ。
駆もハンバーガーもらってるしw
ユッキーはパティにもリッキーにも弄られてるしw
マコはやたら舞衣ちゃんを強調するしw
今思うとこの無言の紅林のシーンは岩城ちゃんに口説かれて江ノ高にきたことへの想いだったのかなと…。
紅林も過去にいろいろあったんだろうなぁ…選んだ道は間違いじゃないよ…!
西島の無言も傑との絡みが『石川が戻るまで~』っていうあのシーンだけだったからかなと…。
西島って認めてもらえてなかったから傑にあんまりいい印象ないのかもなぁと。
心のわだかまり的なやつが…。
まだ引きずってんのかよって話ですがw
世良くんとは別の意味で傑教に入信できない理由があるんだろうなと思いました。
織田ちゃんて呼ぶ荒木w
王様虐待待ってましたw
荒木は帰還するし王様虐待は収録されてるし番外編もあるしで15巻は大満足ですw
解説者がさぁといよいよを使い過ぎである。
リッキーはまだ日本語カタコトなのかw
シルバは辻堂の時点でペラペラでしたけどw
傑といた時から日本語喋ってたとしてもシルバの上達が早過ぎる。
やっぱりカタコトは演技だろシルバw
そしてマッキーとかユッキーとかカタカナの発音がやたらいいに違いないw
いや…ちょっと待て!
リッキーも普通に喋ってるじゃないか!w
なんだよリッキーのカタコトは対ユッキー用かよw
何度見てもシルバと鷹匠さんのアップが並んでるコマが大好きです。
鷹匠さん呼んでる駆可愛いw
次番外編いきます。
むしろここからが本番ですヨ?w
これが荒木視点なとこがまたいいよねぇ…v
傑も荒木も出会いの日のことをお互いに印象的に覚えてるってのがときめきです。
そりゃ初対面で吹っ飛んで鼻血出してたら忘れないけどさw
日記に書くなよ傑www
髪下ろしてる荒木はレアなのでときめきです。
そして傑はひたすら可愛い。そして鷹匠さんも可愛い。
傑すら早いなって言われてたのにその更に1時間も前に来ちゃってる鷹匠さんとかw
どんだけ楽しみなんですかw
荒木と鷹匠さんの絡みはあんまりないのでもっと見たいんだけどな…。
相変わらず鷹匠さんにあんまりコメントしないよ荒木w
荒木は鷹匠さんも飛鳥さんも呼び捨てなのでいつか怒られると思いますw
鷹匠さんに掴まれた荒木の後ろでびくってなってる傑が可愛いw
てーか悪いのは確実に荒木なのに荒木のフォローしてるよ傑w
なんて良い奴なんだw
あとでちゃんと荒木も叱ってるのが素晴らしいですw
鷹匠さんを瑛って呼んだ奴誰だよー!w
みんなが遅いんじゃないですあなたが早いんですw
フットバレーってただの蹴鞠じゃ(ry
鷹匠さんに『はーい』とか『いきまーす』って返事する傑が可愛過ぎるよ…。
素敵あむろ。(違う。)
後輩してる傑は鷹匠さん専用なので新鮮な気持ちで見てられます。
ぽつーん荒木可愛いよw
てーか無駄に無言で見つめあってる傑と荒木のコマは何なんだろうw
傑なんでこっち見てんのw
さっきまで別のとこ見てたじゃんw
お互い何考えてんのか敢えて伏せてあるのがいいね!w
ヘタはあんたらだろって言ってるとこの荒木はやばかったです。
私を殺す気か…!w
エロいです荒木さんw
痩せてる荒木がバテバテなシーンてあんまりないんですもん!
かっこいい王様っぷりはよくあるんですが中学生っぽくて試合中も若干ワガママというか主張が強くてみんなに怒られるって本編にはないんだよー!
凄く若いぞ荒木が。(笑)
傑が杉下さんには敬語で荒木には『よせ』って言うのが素敵。
杉下さんは先輩なんだろうなw
傑さん荒木への口調が厳しいですw
その子友達いないんで優しくしてあげて下さいw
鷹匠さんに怯える荒木とか素晴らしいですw
鷹匠さんへの文句を口に出さなかったのは偉いよ荒木w
荒木が逢沢って呼んでるよ~v
多分荒木は傑をフルネームで呼んでたんだと思います。
だから咄嗟に先に出るのは苗字w
逆に荒木の名前をちゃんと呼んでくれたのは吉田監督と傑だけってとこも良いですよねーv
他の人はロン毛とか新人とか新入りって呼んでるので。
多分これはわざとやってるんじゃないかなと思います。
先生はホントに策士ですね。(笑)
いっけえーってとこの傑の顔がかなりお気に入りです。
荒木の腹チラ!
荒木の腹チラ!
荒木の腹チラ!!
もう他には何もいらないです!w
とっさにダイレクトで~サッカー巧いなあたりの傑の台詞が鷹匠さんの言うところの傑が舌を巻いた荒木の真骨頂ってヤツですか。
これだけか!w
むしろこの会話を聞いていた鷹匠さんの地獄耳を想像して笑ったw
この後も何度かダイレクトやるんだろうけどさw
1回目の笑顔にショックを受け、2回目の笑顔で心揺れて、3回目で完璧にオチてました荒木さんw
傑の笑顔は可愛過ぎるよねw
そして1ページまるまる使ってハイタッチも本編と同じで嬉しかったです!
私にはあのハイタッチが全ての始まりだったので…。
まさか台詞がオマエモナーだとは思いませんでしたがw
なんか…合宿の日常的な部分とかいなくなるきっかけみたいなものが描かれていなかったことに逆に安心してしまいました…。
そこ描かれると妄想の余地が減るので…。
そしてこの書き下ろしカットね…。
ホントありがとうございます。
シルバみたいだけど荒木です。
傑荒の背中合わせ…!
泣いても良いですか?
幸せ過ぎてどうしようですよ…!
どっちが背高いのかなーっていつも考えますがわかりません。
同じくらいってことで。(笑)
これホントはスタッフページに使われる予定だったんだろうなぁ。
編集さん増えてるしw
湘南あたりからラフじゃなくなったプロフもね。
鷹匠さんの色気がやばいです。
鎖骨ネクタイ!(変態みたいに言うなw)
生え際すら愛せる!
世良くんが一緒に移動してるとは思えませんw
鷹匠さんはこのあと無視して行っちゃうと思いますw
素晴らしい国西をありがとうございます。(笑)
群咲ちゃんも可愛い~v
首で結んでるんですかそれ…。
素敵下着ですね。紐ほどきたくなります。(やめろ。)
月山先生の素敵趣味に乾杯!
予告の大事な話があるんだを見て結婚してくれないかって続けそうになった私はヘタ12話の見過ぎです。
薫ちゃんのズラは女の子に貸してもらったのかなw
可愛いは正義だよw
瓜生ヘアーが一番似合ってると思います。
鷹匠ヘアー笑ったw
あれは鷹匠さんがやってこそですねw
Yシャツにピンクを入れる月山先生のセンスに感動したw
外まだ雨っぽいし…。
変な時間に目が覚めてしまったので眠くなるまで感想やろうと思います…。
以下、エリア15巻感想。
表紙の雰囲気変えるって言ってましたが日常シーンじゃなくなったってカンジですかねー。
駆のバックにはサッカーボールが入っているそうです。
名前が被ってて見えにくいですが…。
群咲ちゃんがカラーで嬉しいけど配色はイマイチわからないですね…。
オレンジに近い茶なのかなぁ…赤レンガの色…?
裏表紙はやっぱりシルバw
もうシルバはいいですw
何枚カラーあるんですかwww
16巻はどこまで収録されるのかわかりませんが次にカラーが出て欲しいのは島さんとかデカミッキーです。
群咲ちゃんももう1回くらい…。
カバー下はも変えたのは何のサービスなのか…。
開いたのは偶然だったんですが私はこっちのほうが嬉しいです!
帯はさ…番外編の方が表に書かれててシルバかわいそすwってなってしまった…。(笑)
裏表紙で地味に主張してるけど本編はこちらです、みたいなw
中表紙の鷹匠さんは予想外だったのでびっくりしましたが。
あの…ソファー的なのが似合い過ぎると思いました…。
本編いきます。
ストーリー的な感想は本誌の時にしたのでどちらかというとキャラ重視の感想を。
ロドリゲス・ヨシダ氏の名前が覚えられません…。
本田マイケルは速攻で覚えたのに。(笑)
リッキーやパティのフルネームは江ノ高の皆さんがやたら呼ぶので覚えました。
『うーんなんか楽しそうだなぁ』っていう公太の感想はチームにじゃなくてヨシダ氏に対してだと思うんだがどうでしょう。(笑)
『うーん楽しそうだな1年』的な荒木とマコの台詞が前にあったなぁと思ったり…。
16巻で蹴学のプロフが出てもビッグEはいないだろうなと思いましたw
ユッキーマッキーリッキーパティまでかなw
ユッキーは希望ですけどw
そろそろモブの名前が被り始めたなぁと思いました。
そして板東くんが可愛い。
正直『魅せてくれよシルバ』はないなwと思いました。
恥ずかしい観客がいるw
マッキーはイケメン設定なんですね。
パティの背中チラに全くときめかない不思議。
傑と荒木もシャドーストライカーって言ってたよなぁ…。
ふざけやがってってキレてる帝都大の人たちは多分選手紹介されてないから怒ったんだと思う。
帝都坊主しかいなくて見分けつかないけどw
駆ならまだしも祐介も冷や汗率高いな…。
セブンが反論ばかりするので祐介が可哀相になってきたw
とりあえずシルバの髪は重力に逆らえるということでいいですか。
またはグラスファイバー製?w
#117の駆のツノはやたらしっかりしてるしw
駆とセブンの席が1コマにして入れ替わってるのはもはや直さない方向だったんですねw
時々駆消えるしなw
西島くんは群咲ちゃんが気になるようです。
シルバにキレる傑が可愛くて仕方ないです。
こんな傑めったに見れないよw
縦書きだしカタコトで喋ってるから多分これ日本語なんだろうなぁ。
この回想の最後の傑がとても好きです。
しかし台詞入れろと言わんばかりのコマだなw
意味わかんねーって思ってたらどうしようw
背景に『だめだコイツ早く何とかしないと』って書き入れたいw
シルバのミドルさぁ…校内戦の時も荒木のロングシュート同じ引きで描いていたような…。
解説のせいで見逃しまくりのカメラワークに説教させろ!w
シルバが観客席を見た回数が異常です。
傑教の狂信者だから傑からの電波が受信できるんだと思われる。
もしくはド●ゴンレーダー並の傑探知器を内蔵しているはず。
髪の毛といい翻訳機能といいサッカーに関してはジンガ搭載型だし。
シルバはハイテク技術の塊ですw
カタコトはわざとだヨ。(笑)
セブンが初対面の群咲ちゃんに対してめっちゃタメ語w
一応年上なのにねw
群咲ちゃん2年生なのにセブンといると妹みたいになってるのは何でだろうw
薫ちゃんのマコさん呼びはいつ聞いてもいいなぁv
紅林は相変わらず点取られまくってるし…。
李さんビーチサッカーのときあんまりキーパーやってないよな…。
なんか岩城ちゃんは峰先生相手だと丁寧語を使わなくなるので変なカンジ…。
『なんだいそれ』って!w
普段なら何ですかって言うのになんだいって!w
~ですよ、が~だよに変わるしあぁああ…!(なんだよw)高校の時からそんな口調だったのかな…飛鳥さんすらそんな喋り方しないのに…。
岩城ちゃんが駆を見つめてる無言のシーンはいいよねぇ…。
練習にきてさっそく荒木を探すセブンは素敵だと思います。
1分1秒でも長く苛めたいSですねわかります。
群咲ちゃん可愛いよーv
不動も興味深々で笑いましたw
八雲の海パンの柄がマコと似てるんですが色違いのおそろですか。
二度目の合法セクハラアタックも失敗に終わる公太w
相手が悪いよw
今更だけどセブンて公太のこと君づけで呼んでたんだよなぁ。
岩城ちゃんくらいしか君づけで呼ばないから不思議なカンジ。
薫くんじゃなくて的場くんて呼んでるし。
火マココンビの会話は可愛いなぁ。
マコはわかってたけど火野が女の子に優しいってときめく。
個人的には紅林の反応が見たかったです。
みんなの群咲ちゃんへの対応が同い年への対応とは思えないですw
荒木を囲んでるメンツが3年や2年のレギュラー陣ばかりなのに堀川じゃなくて1年の高瀬がいることに笑ったw
かり出されてるwww
沢村キャプテンに怒られる荒木とか見たいなw
まじめな話しながらバクバク食ってる荒木の可愛さよ。
駆もハンバーガーもらってるしw
ユッキーはパティにもリッキーにも弄られてるしw
マコはやたら舞衣ちゃんを強調するしw
今思うとこの無言の紅林のシーンは岩城ちゃんに口説かれて江ノ高にきたことへの想いだったのかなと…。
紅林も過去にいろいろあったんだろうなぁ…選んだ道は間違いじゃないよ…!
西島の無言も傑との絡みが『石川が戻るまで~』っていうあのシーンだけだったからかなと…。
西島って認めてもらえてなかったから傑にあんまりいい印象ないのかもなぁと。
心のわだかまり的なやつが…。
まだ引きずってんのかよって話ですがw
世良くんとは別の意味で傑教に入信できない理由があるんだろうなと思いました。
織田ちゃんて呼ぶ荒木w
王様虐待待ってましたw
荒木は帰還するし王様虐待は収録されてるし番外編もあるしで15巻は大満足ですw
解説者がさぁといよいよを使い過ぎである。
リッキーはまだ日本語カタコトなのかw
シルバは辻堂の時点でペラペラでしたけどw
傑といた時から日本語喋ってたとしてもシルバの上達が早過ぎる。
やっぱりカタコトは演技だろシルバw
そしてマッキーとかユッキーとかカタカナの発音がやたらいいに違いないw
いや…ちょっと待て!
リッキーも普通に喋ってるじゃないか!w
なんだよリッキーのカタコトは対ユッキー用かよw
何度見てもシルバと鷹匠さんのアップが並んでるコマが大好きです。
鷹匠さん呼んでる駆可愛いw
次番外編いきます。
むしろここからが本番ですヨ?w
これが荒木視点なとこがまたいいよねぇ…v
傑も荒木も出会いの日のことをお互いに印象的に覚えてるってのがときめきです。
そりゃ初対面で吹っ飛んで鼻血出してたら忘れないけどさw
日記に書くなよ傑www
髪下ろしてる荒木はレアなのでときめきです。
そして傑はひたすら可愛い。そして鷹匠さんも可愛い。
傑すら早いなって言われてたのにその更に1時間も前に来ちゃってる鷹匠さんとかw
どんだけ楽しみなんですかw
荒木と鷹匠さんの絡みはあんまりないのでもっと見たいんだけどな…。
相変わらず鷹匠さんにあんまりコメントしないよ荒木w
荒木は鷹匠さんも飛鳥さんも呼び捨てなのでいつか怒られると思いますw
鷹匠さんに掴まれた荒木の後ろでびくってなってる傑が可愛いw
てーか悪いのは確実に荒木なのに荒木のフォローしてるよ傑w
なんて良い奴なんだw
あとでちゃんと荒木も叱ってるのが素晴らしいですw
鷹匠さんを瑛って呼んだ奴誰だよー!w
みんなが遅いんじゃないですあなたが早いんですw
フットバレーってただの蹴鞠じゃ(ry
鷹匠さんに『はーい』とか『いきまーす』って返事する傑が可愛過ぎるよ…。
素敵あむろ。(違う。)
後輩してる傑は鷹匠さん専用なので新鮮な気持ちで見てられます。
ぽつーん荒木可愛いよw
てーか無駄に無言で見つめあってる傑と荒木のコマは何なんだろうw
傑なんでこっち見てんのw
さっきまで別のとこ見てたじゃんw
お互い何考えてんのか敢えて伏せてあるのがいいね!w
ヘタはあんたらだろって言ってるとこの荒木はやばかったです。
私を殺す気か…!w
エロいです荒木さんw
痩せてる荒木がバテバテなシーンてあんまりないんですもん!
かっこいい王様っぷりはよくあるんですが中学生っぽくて試合中も若干ワガママというか主張が強くてみんなに怒られるって本編にはないんだよー!
凄く若いぞ荒木が。(笑)
傑が杉下さんには敬語で荒木には『よせ』って言うのが素敵。
杉下さんは先輩なんだろうなw
傑さん荒木への口調が厳しいですw
その子友達いないんで優しくしてあげて下さいw
鷹匠さんに怯える荒木とか素晴らしいですw
鷹匠さんへの文句を口に出さなかったのは偉いよ荒木w
荒木が逢沢って呼んでるよ~v
多分荒木は傑をフルネームで呼んでたんだと思います。
だから咄嗟に先に出るのは苗字w
逆に荒木の名前をちゃんと呼んでくれたのは吉田監督と傑だけってとこも良いですよねーv
他の人はロン毛とか新人とか新入りって呼んでるので。
多分これはわざとやってるんじゃないかなと思います。
先生はホントに策士ですね。(笑)
いっけえーってとこの傑の顔がかなりお気に入りです。
荒木の腹チラ!
荒木の腹チラ!
荒木の腹チラ!!
もう他には何もいらないです!w
とっさにダイレクトで~サッカー巧いなあたりの傑の台詞が鷹匠さんの言うところの傑が舌を巻いた荒木の真骨頂ってヤツですか。
これだけか!w
むしろこの会話を聞いていた鷹匠さんの地獄耳を想像して笑ったw
この後も何度かダイレクトやるんだろうけどさw
1回目の笑顔にショックを受け、2回目の笑顔で心揺れて、3回目で完璧にオチてました荒木さんw
傑の笑顔は可愛過ぎるよねw
そして1ページまるまる使ってハイタッチも本編と同じで嬉しかったです!
私にはあのハイタッチが全ての始まりだったので…。
まさか台詞がオマエモナーだとは思いませんでしたがw
なんか…合宿の日常的な部分とかいなくなるきっかけみたいなものが描かれていなかったことに逆に安心してしまいました…。
そこ描かれると妄想の余地が減るので…。
そしてこの書き下ろしカットね…。
ホントありがとうございます。
シルバみたいだけど荒木です。
傑荒の背中合わせ…!
泣いても良いですか?
幸せ過ぎてどうしようですよ…!
どっちが背高いのかなーっていつも考えますがわかりません。
同じくらいってことで。(笑)
これホントはスタッフページに使われる予定だったんだろうなぁ。
編集さん増えてるしw
湘南あたりからラフじゃなくなったプロフもね。
鷹匠さんの色気がやばいです。
鎖骨ネクタイ!(変態みたいに言うなw)
生え際すら愛せる!
世良くんが一緒に移動してるとは思えませんw
鷹匠さんはこのあと無視して行っちゃうと思いますw
素晴らしい国西をありがとうございます。(笑)
群咲ちゃんも可愛い~v
首で結んでるんですかそれ…。
素敵下着ですね。紐ほどきたくなります。(やめろ。)
月山先生の素敵趣味に乾杯!
予告の大事な話があるんだを見て結婚してくれないかって続けそうになった私はヘタ12話の見過ぎです。
薫ちゃんのズラは女の子に貸してもらったのかなw
可愛いは正義だよw
瓜生ヘアーが一番似合ってると思います。
鷹匠ヘアー笑ったw
あれは鷹匠さんがやってこそですねw
Yシャツにピンクを入れる月山先生のセンスに感動したw
PR
この記事にコメントする