忍者ブログ
だらだら妄想空想にひたる日々。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おせぇ!ってツッコミはごもっともですが山奥の実家から帰って来たんですもんー。

以下感想です。


エリア。

アレだね。
世良くんと鬼丸ってもともと仲良かったんじゃ…。
世良くんの葉蔭好きはそのせいだったんじゃ…。

祐介が駆大好きなのはよーくわかりましたw

デカミッキーの帽子を見た瞬間に『若林くん…!!』って思って正直すまんかった。(世代がバレるよw)
帽子でキーパーと言えばカズさんでしょう!w
でもカズさんミニマムだからデカミッキーとは真逆なんだもん。連想出来なかったよ…。

そしてあの帽子すげぇフェラーリのチームキャップに似ててときめいた。(F1ネタわかんねぇよ。)
赤だったら完璧だね!

桜井監督がドSって素晴らしいと思います。
それを荒木の口から言わせるという。
荒木は監督キラーか何かですか。
やたらと監督にスパルタされる子だね。
マイケル以外の先輩には好かれませんがおっさんには好かれるという素敵さ。

荒木の脇に脱ぎ捨てられてるビブスが気になって仕方ないのは私だけだと思います。
相変わらず8とか18とかそんな数字多いな。

荒木に頭わしゃわしゃされてる駆が可愛すぎた。
そして世良くんは今週もほとんど言葉発しなかったのに真っ黒オーラ出まくっててナイスでした。

荒木が11番てことは世良くんに使われる側ですね。
素敵です。
世良くんは容赦ないよねきっとw

10番が良かったね荒木w
拗ねてて可愛いw
荒木のいいところは顔に全部出るところだよw
素直に拗ねてんの丸分かりにするところが大好きだよw

これは次の代表合宿への伏線ですねわかります。
10番じゃなかったのはやっぱり動きの鈍さとスタミナの無さなので。
次までに痩せてきて10番を取り返すフラグ?

そして日比野は可愛い。

あと個人的に嬉しいのは荒木の髪がだんだん伸びてきていることですよ!(マニアック過ぎるよw)
私が描く荒木は原作より髪長くしちゃうので…。
原作も長くなってきてるからよしにしようよw
荒木の触角はもともと伸縮自在でしたが遂にしっぽも伸びるようになりましたw

てーか今週のエリアは凄く絵が綺麗でした。
何せ崩れやすい世良くんの顔が綺麗だったからね!
祐介はいつも綺麗だけどね!w
駆の顔も綺麗だったし何よりセブンが可愛かった…。

スケジュール押してるとは思えないクオリティです。
描き溜めてたとしても2話掲載の後もちっとも休んでないし月山先生はホント優秀です。

背景が白いのはこの際気にしないことにしました。
いや今週は白かったね…でもやっぱり大事なのはキャラなのでキャラが良ければおっけーです!

マガスペの4コマが楽しみだーv

次。ダイヤ。

アキラいいよアキラ。
監督が宇津木さんぽくて好きだ。
アキラと言えば鷹匠。鷹匠と言えばアキラな脳内がもうダメだ。
例え噛ませ犬になっても頑張って欲しいチームです。
てかこの試合まるまる描く気なのか…。

次。花形。

横須賀の制服が氷帝にしか見えない…。
とか思ってたらラストに出てきたキャラの名前が長太郎www
もうダメだwww
笑いが止まりませんwww

サクの花形へのフォローが優しくて大好きだよ。
そして新海キャプテン優しいなオイw
てーか青雲て地区違うんだっけ?
タッキーのお色気続きはついにストップですねw

スマッシュはお休みなのでこのへんで。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[06/01 仁華]
[04/22 江藤]
[03/14 綾]
[02/12 凛音]
[09/24 凛音]
プロフィール
HN:
満天星
性別:
女性
自己紹介:

口癖は『荒木』『可愛い』『愛してる』
バーコード

Copyright (c)五路葉屋蓮華堂 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]