忍者ブログ
だらだら妄想空想にひたる日々。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マガジン読みたい…。
親不知が痛い…。

そろそろ本業の作業をやらないとなぁ…。
締切りまであと1週間だよ…。


なんかこのブログの記事数も100件を越えたみたいなんですが。
荒木って一言も言ってない日記数えるほどしかなかった…。
そこからメルフォやらのお返事抜いたらさらに…orz

エリアの主人公は駆ですが私の脳内の主人公は荒木です…。
ネタが浮かんだ時はいつも荒木がどうにかされています…。
可哀相な竜一。


以下またもやただの荒木妄想と願望ですのでスルーの方向でお願いします。

しつこくてすみません。
くどくてすみません。
ウザくてすいません…。
反省はしますが成長はしてません…。


エリア本編で荒木が竜一と呼ばれた回数は一体何回だろうね…。
今手元に全巻ないので把握出来てませんがほとんど0かなと…。

フルネームは何度か出て来ているさ!
でも誰か竜一と呼んであげてよ!w
ママすらこの子とかあの子とかあんたって呼んでいるよ…。
むしろ変わった子って言われていたような…。

確かにみんな荒木って呼ぶから自然とそうなるのかも知れないけどね…。
竜一って呼ばれる時が来たらそれはかなりの重要シーンか波乱の予感?

呼んでくれそうな可能性を考えてみたらまだ見ぬ父の叱咤激励とか。
セブンみたいに幼馴染みの美人な女の子の登場か。
過去の親しい監督とかコーチとか先生とかー。
師匠的な憧れの人がいたらいいんだけどね…。

凄く凄く純粋に考えてそういう憧れの人というか子供心に強烈に焼き付く存在が話の中に一人は必要なわけで。
兄貴的な存在が。

でもよく考えたらその役割って全部傑がやってるんだなぁーって。
誰の心にも残ってる伝説的な存在。

でも確かに傑は最初からレベルMAXの強烈なインパクトあるけど…。
沢山の人への影響力もあったけど…。
なーんか違うんだよなぁ…。

でっかくて懐が広くて豪快でヒーローみたいな…そういうイメージの存在ではないよなぁと…。
駆にはヒーローみたいに見えるかも知れないけど誰にでもってわけじゃないし…。
身近すぎるというか…。
そういう役割のキャラはもうちょい謎な部分多くていいと思うけど傑はだいぶ分かってるしみんな親近感わきすぎというか…。

傑個性丸分かりだし。
憧れの人は同年代じゃつとまらないのかもなぁ。
子供が大人の人に憧れるような感覚がないよねぇ。

荒木とか鷹匠さんとか別に傑に憧れてるわけじゃないしー。
仲間というよりライバル的な感覚もするし…。

荒木は憧れよりも自信過剰で俺が一番ってカンジなので成長過程でそういうキャラいなかったのかなぁって…。
むしろ欲しかったなぁって…。

傑にも傑の上を行く人が欲しかった…。
いくらサッカーが好きとか弟との小さい頃からの夢って言ってもこう…そこにいたるまでにもうひと押しないとそこまで強い意志にならないような…。

んでも同年代はおろか上にだってこれだけの逸材はいないみたいなことを言われていたのでー。
やはりプレーに関しては傑のレベルは最初からクライマックスだったということで。
精神的なものというか生き様みたいなものに憧れるカンジかなぁ。
そういう人が欲しかったなぁと…。

鬼丸における飛鳥さんも似たようなカンジですがやはり身近すぎる…。
追いつきそうで追いつかないとか追い越せるかも知れない位置だと近すぎる。
何年経ってもどんなに頑張っても超えられないくらいの絶対的な存在じゃないとー。

もう勝負出来ないから越えられないってのも確かにアリだけど。
それってやはり傑ってことか…。
それは違うってば。
最初からレベルMAXに設定したってのもそこか。そのせいなのか。

だって傑のパスセンスって荒木と同じくらいなんでしょ?もしくはそれ以下の可能性もあると。
持久力は傑に負けまくりだけど発想とかも面白いって傑が評価してんだからそれ以外は大体同じくらいってことですよね…。
そして荒木を越える人がゴロゴロいるから結果的に傑の偉大さはそれほどでもないというか…。
越えられそうな存在ということになってしまうので…。

まぁ傑がずば抜けてヤバかったら題材がサッカーである必要がないけど。
現実味なくなるしね…。

だから傑一人で憧れの人ポジションは担い切れないと思うんだ。
その遥か上の人がいて傑にも荒木にも影響を与えてくれるような…そんな人いないなぁと…。
それが実在の人物だとちょっと萎えるのは個人的感情ですが…。
だって動かせないじゃん…漫画の中じゃただの史実とか参考文献と同じにしか…。

生き様がかっこいい大人ー!ってカンジがする人が欲しいなって話ですね…。
少なくとも今出て来てる大人たちはみんな人間味ありすぎだよねw
愛着わくほどにw

あのー…キャラ的には荒木が成長すればかなりいいカンジになるのになぁー。
荒木がおっさんくらいにならないとダメだけどw
心の余裕が足りないですあの子w
若干俺様っぽくて無謀なとこがあるのでダメでへたれたカンジにはならないと思います。
かっこいいおっさんになってくれw

近所の子とかにサッカー教えてるイメージですね。
その中にちっちゃい傑とかが混ざってるという。
そんなキャラ出てこないかなぁ。
傑すらも憧れざるを得ないようなかっこいいおっさん…。(お兄さんて呼んであげて。)

しかしそんな描写を入れる余裕はないんだろうな。
ただでさえ話ややこしいのにこれ以上ややこしくなったら困るしな。
だから削って必要要素だけ傑に搭載した気がしてならない。
インパクト足りねえぇー!

眠くなったのでこのへんで。

そういえば実家に帰ってから漫画30冊読んだんですがまだノルマの3分の1にも届いていないという…。

新刊出過ぎだよー。
追いつかないよー。

読み終わらなかったら次はゴールデンウィークかな…。
それまでにまた増えるんだろうな…。

読んでやるぜ…。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[06/01 仁華]
[04/22 江藤]
[03/14 綾]
[02/12 凛音]
[09/24 凛音]
プロフィール
HN:
満天星
性別:
女性
自己紹介:

口癖は『荒木』『可愛い』『愛してる』
バーコード

Copyright (c)五路葉屋蓮華堂 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]