五路葉屋は全ての右荒木を応援しています。
マイナー?
そんなものなんだ!
私は名もないおっさんと荒木の絡みを推奨する女だぞ…!
左側は誰だっていいんだよ!
そんなの私がメジャーにしてみせる!(おっさんは無理だろw)
だから右荒木が好きな人は思いっきり愛を叫べばいいと思います。(だからって何だよw)
展覧会に漫画出してる友人がいてGペン使ってみて的に置いてあるんですけども。
あれ素敵ですね。凄く楽しい。
Gペン風のペンとかは使ったことあるんですが本物には敵わないなぁと思いました。
雲泥の差です。
慣れは必要なんだろうなぁとは思うんですがあの線の感じが素敵だー。
イラストを描くのが好きな方は、一度はチャレンジしたことがあるんでしょうけど私は挑戦したことありませんでした。
なのでその辺の知識はちっともありません…。
トーンも使ったことないです。
何せそのレベルに到達するような絵じゃないんで…。
私の絵にそこまでお金をかけるのは勿体ないと…。
漫画を描こうという気はないんですよね…。
小3から中1くらいまではノートに描いたりしてたんですけど。
普通の無地ノートで8冊分くらいはあるんじゃないかなぁ…。
よくまぁそんなに描いたよね…暇だったんやね…。
そしてそこまで描いてやっと気づいたんですね…。
私センスねぇ…!!
ってことにね…。
気付くの遅いよ…。
バストアップが多いとかそういうレベルじゃなくて…。
コマ割のセンスとか一切なくて…。
漫画は向いてないんだなーと思った時にそういう方向には手を出さなくなったんです…。
なので周りにそういう友人はいっぱいいたんですけど興味なくて…。
漫画家になりたいとか漫画描きたいとかいう憧れはなくて…。
ただ私には出来ないことなので尊敬の念だけはものすごーくあります。
凄いんだよ漫画描けるって…!
絵もストーリーもなんて凄いなぁと思います。
絵も中途半端なのにストーリーは更に酷い私ですからね…。
本気ですげぇーって目を輝かせて見ています。
いやでもイラストを描くのは好きなわけだから道具に対しての既成概念は取っ払っていろいろ挑戦してみなきゃなーと思ったわけですよ今回。
敬遠してたらいろんな可能性を潰してしまうよね…。
だってGペン楽しかったんだもん。
使いにくいだろうしめんどくさいなーなんて思ってたけど実際はそうでもないってか例えそうでもそれが気にならないくらいに素敵なアイテムだったわけだし。
そう考えたら今漫画を描いたらまた違うものが出来るんだろうなぁって思いました。
描けないってのもGペンと同じで私の評価であって言わば思い込みですからね…。
まぁないセンスがいきなり出てきたりはしないんで結果同じなんだろうなとは思いますが。
唯一変化し続けているのはあのあとも変わらず描き続けている絵だなぁと思って。
今の絵だったらきっと違うことが出来るんじゃないかなぁと思いました。
まぁやるかどうかは別ですけど。(やんねぇのかよ。)
…ごめんなさい…。
コマ割の酷さは最悪全部四角でもストーリーが分かればいいってネサフしていてわかったんで。
要するに大事なのはストーリーね…。
私にはそれが大問題だ。
私の脳内は漫画向きのストーリーを生み出してはくれない。
そう考えたらさ。
誰かがネーム描いてくれればいいんじゃないの?って結論に…。(まさかの人任せw)ふふん。だってそこが一番問題だと思わないかい。
上手い絵が描ける人は沢山いますもん。
だから雑誌とかでもネーム募集とかよくやってるやん。
そこが難しいわけだよね。
それが出来る人がなかなかいないってか育てるの難しいっていうか…。
両方兼ね備えるって凄いことなんやなって…。
うん。
まぁそんなことを思いました。
みんな凄いなぁ…。
思っただけでやる気はないってどうなんだ。(笑)
ネタとかを4コマ以内で描くのは好きなんでそういうのは落書きとかでやっていきますけどね。
私にストーリーものは期待出来ないっす…。
あそこまで形にすることはないんじゃないかなぁと思います。
私は結構今ので限界なんで…。
先日先輩にうちのジャンルは供給人口少ないんです…!って嘆いたらお前が頑張れって言われました…。
いやこれでも頑張ってるつもりですけど…。
先輩の頑張れは明らかにオンラインから飛び出せ的な…。
それが出来たら嘆かないですよね…。
く…先輩の才能が羨ましい…。
私に出来ることなら精一杯手伝うんで誰かこの狭い世界を発展させて下さい…。
人頼みで申し訳ない…。
全力で応援させて頂きます…。
PR
暇なんだからええやんいくつ日記書いたって。(どうした。)
移動時間て寝るか携帯いじるかしかないっすよね…。
帰りは爆睡しました。
スーパーでご飯の材料買おうと思ってたのに漫画買っちゃったよ。
はは…。馬鹿な。
晩御飯はお茶漬け?
かくなる上はコンビニでクオカ使おうかな。
待っててマガジン。(また漫画に使う気じゃねぇか。)
くそーみんな今頃展覧会の打ち上げで美味しいもの食べてるんだろうなー。
展覧会最終日に欠席とか…。
行きたかった…。
あと私の作品どうなったんだろう…。
昨日先生に、痩せたねって言われました。
先生、正しくはやつれたね、です。
睡眠、食生活、休養、その他いろいろきちんとしなきゃですねー…。
朝は起きられるようになったんで一日の生活リズムは真っ当になってきたんですが。
如何せん金がないのと面倒くさいのと時間がないのとでなんかご飯が酷い。
お腹は空くから食べるんですけど食べられれば何でもいい的な…。
食事が楽しくないんで…。
なんかもう一人で食べたらいかんですよ…。
誰か嫁に来て…。
先日赤カブでシチュー作ったらすごいピンクになってときめきました。
何だこのやらしい色合いは!
山形のピンク色したさくらんぼカレーより素敵だと思いました。
大根のシチューより赤カブのシチューをオススメします全力で。(笑)
ぶっちゃけ毎週仙台来てたらすることないんだ…。
真っ直ぐ帰ります。
ファイヤーガードって名前かっこいいな。
ただの火災警報機とか煙感知器的なアレのことだと思います。
多分12月くらいに書き始めて荒木誕に間に合わなくて、長いことこつこつ書き続けている傑荒がついに10ページ目に突入してしまった衝撃。
お…終われよ…。
3ページ越えると私の中では長いんだよ…。
自分で読む気失せるよ…。
ずるずると続いているけれどその間ずっと傑が悶々としてるだけっていう。
傑への愛が深まる…。
傑めっさかわゆい…。
荒木はただの無自覚無邪気受。
何がしたいんだ私。
あと3ページじゃ終わらない気がしてきましたよ…。
だってオチまで考えてなかったんだもの。(いつも。)
好きだ!
中学生堪らん…!
私は選挙に行こうと思った。
ただの戯れ事。
もう最近いろいろ終わるたびに自分ダメだって思って凹みます…。
あぁ…好きなことやって生きていきたい。
絵描くのもパソコン弄るのも働くのも勉強するのも好きなんだけどな。
そのへんポジティブだよね私…。
好きだけど好きだからダメだった時凹むだけで。
時間に追われるのだけはどうも苦手なんで…。
あとダメだって評価を頂くのが嫌ですね…誰でも嫌だけどね…。
やるのは好きだけどマイナス評価が続くとああぁーもう!ってなる。(は?)
ポジティブという唯一の救われる道がなくなっていく…。
やり切った!って満足感までで終わりにしたーい…。
うぇん。