茶髪荒木あちこちに浸透していてたのがびっくりですすみません…。
公式だって黒とこげ茶か赤茶だも…ん。
…うちの荒木普通にめっちゃ茶ですけど…黒一切ないけど…。
ともさまのとこの荒木にときめきました…。
あと
あさば
あらき
ありがとう
↑あだらけ。
アニメいっぱい見た…。
主にメイド様を見まくってたんですけど。
とても面白いです。
傑もあれくらい変態にしたい。
ヒーローが変態って素晴らしいと思います。
あのテンションがしっくりくるよ傑。
碓氷くんの異常な変態っぷりを傑に…!(どうしても傑を変態にしたいのかお前。)
わーきんぐの7話は佐藤さん好きの私にはやばかった…。
あと何書こうとしたか忘れました…。
あぁ…悲しい。
傑に成宮くんの格好させたくて着せて。
さらにヤンメガならメガネだろ!ってメガネをかけさせたら。
「千葉になるだろ~(笑)」なんて思いながら描いていたら。
まさ…かの…黒歴史…。
ソッコーごみ箱に捨てました…。
中学生の時に描いた音楽教師(28歳)×担任(30歳)の絵にそっくり過ぎた…。
この真ん中わけツンツンメガネスーツ…!
担任だ…まさかの受の方の担任だ…。
当時描いてた絵と全く同じだ…。
私…中学時代から全く進歩してなかった…orz
進歩してない上に黒歴史まで思い出させられるとは…。
腐真っ盛りの女子中学生の前でいちゃつく担任と音楽教師が悪いよね…。
そこに国語教師(29歳)と社会兼体育教師(23歳)が乱入して職員室できゃっきゃしてたらさ…!
せずにはいられない妄想…!
そして出来上がった数々のイラスト小説その他…。
正直たまに見てると当時の絵の方が上手いの出てくるから困る…。
当時の方がエロいから困る…。
怖いもの知らずだったので…。
ハガレンよりガンダムよりぶりーちより流行ってましたからね教師創作…。(笑)
当時のことは中学時代の痛い黒歴史としてネタにしています。
そんな総受の担任にそっくりの傑なんて…。
なんか…しばらく傑描きたくなくなりました…。
傑には二度とメガネかけさせない…。
メガネ傑めちゃくちゃ好みなのに…。
大好きなのに…。
私が描いたらアレにしかならない…。
今日がたまたまダメだったんだって信じて…る…。
載せるの忘れてたにゃんこ写メ。
と、猫が食ってるパン。
図書館で借りた本が思いのほか重くてあちこち廻ってるうちに大ダメージに…。
でも図書館は素敵でした。
静かだし快適だし。
好きな言葉の羅列眺めてるだけで幸せになれる…。
しばらく図書館に引きこもりたくなりました…。
活字は苦手だけどあそこにいたら本好きになれそうな気がしました。
読めって言われた本厚かった…。
今日から頑張って読みます。
そのあと学校にいるいつものにゃんこにパン与えたりして。
本屋に行って。
アフタの上にウルジャンのっけてその上に更にWJのっけた奴出てこい!って思った。
キリキリ早く単行本出ないかなぁって思って。
まぁ一応ダイヤの発売日だから見たけどやっぱり置いてなくて。
でも今日の目的はなんばーぷらすだったからいいんですけど。
高かった…けど駆(と月山先生のコメント)が可愛かったから許すよ…。
そのあと何となく黒バスを大人買いしたい気分になって古本屋に行って。
オレの友達最近薄桜鬼にハマってんだよね…って言ってる男子中学生がいたよ。
お前友達選べ!(笑)
あぁ…因みに黒バスは6巻しかなかったんで明日ダイヤ買うついでに別のとこに行こうと思います。
大人買いって言ってもまだそんなに出てませんけどね…。
そういえばその店の入口にコミックスの表紙拡大コピーしたのが貼ってあるんですけど。
メジャーの上にダイヤ被ってて56の背番号しか見えてなかった…。
でもロゴはメジャーの方が目立つっていう…。(笑)
栄純はメジャーじゃないよ!w
あれ貼った店員はさんでーよりマガジン派なんだろうか…。
もっと別の所に貼ってあげて…。
ジャイアントステップをちょっとだけ立ち読みしたけど主人公が可愛かった…。
あのあとダイヤに繋がるのかと思ったら不思議な気分に…。
あとエリアの隣にうわさの翠くんが並んでいるという異様な光景が店内に…。
店員どうした…。
サッカー特集にしたって陳列にもうちょっと何か…。
面白かったけどさ…!
そんなわけでエリアが別々のとこに表紙見えるように飾ってあって。(KCコーナーとサッカーコーナー。)
それが5巻と10巻だったんだよ…。
店員はきっと荒木好きに違いない。
気が合いそうだな店員さん。
5、10、13、15、19、20、21あたりは荒木巻だと思ってますなんとなく。
表紙とかじゃなくて。
あぁ…うち帰ろ。
クソゲーして絵描いて好きな曲聴きながらココア飲んで。
幸せですねホントに君は…。
飲み物なくなったので兄上からパクってきた電気ポットを初めて使ってココアいれてみた。
兄上には代わりにやかんあげました。
デッサン用のステンレスの子。
保温機能がないのがやかんの難点。
こつこつ進めてきたクソゲーは多分次で終わるはず…。
12月から不定期にやってましたけど実質はまる1週間くらいで終わる内容です。
ただあれを一気にやったら頭おかしくなる…。
主人公が頭おかしいからね…。
そういえばハガレンは本誌最終回らしいですね。
アニメに抜かれる前に逃げ切ったか…。
あと何話って計画してアニメ化決めたんだろうね…。
クロスゲームもアニメが追いつく前に本誌で最終回でしたからね。
振りとかも原作通り進行してるから1クールだけかぁ。
夏大会編って言ってるしな…。
夏大会終わるまでなんだろうけど。
すごく…地味…。
三星も桐青も武蔵野もいないとなると誰にときめけばいいの…。
榛名も準太も叶くんもいないとなると泉と阿部と田島様しか…足りない…パンチが足りない…。
大分話が逸れました…。
ハガレン好きだったので終わるの悲しいです。
不朽の名作として語り継ごう…。
FAの前半の巻きっぷりは許すよ…。
1クールに詰め込む内容にしては多過ぎたもんね…。
無印とFA繋げは素敵なクオリティで全て楽しめると思うんですが。
無印はホムンクルスの名前違ってたりするので前半でもかなりオリジナル入ってるんですよね…。
グリード登場あたりまでかな…。
あー。
振りのOPを無理矢理傑荒変換しようとしたら荒駆になりました…。
荒→←駆みたいな。
どっちも傑との約束を果たそうとしてるよ…。
この二人はさわやかに仲良しってカンジで好きです。
どっちも相手を励ます存在で。
お互いにいるだけで自然に前を向けるような関係。
そんな関係だといいなぁって思います。
見てるだけで心がほんわかするよこの二人…。
可愛い…。
どっちも傑トラウマだからね!(笑)
理解し合えると思います。
傑がいなくなった以上は身近で理解してくれる人が他にいないからな…。
唯一絶対の人がいなければ、それに最も近い人がお互いだったっていう…。
駆といると荒木カッコイイんだよね!
異常なほどに頼りになる…。
そして駆はそれに目を輝かせて笑うから可愛い…。
それがまた凄くいい…。
百合ップルとまではいかないかもですが、友達よりも先輩後輩よりもずっとずっと特別な唯一無二的なカンジが素晴らしい。
頼りになるけどどっちも引っ張っていかない気がするから進展もしなさそうだけど。(笑)
何となくな関係でいいと思います…。
どっちも引きずられるタイプ…。
荒木は我が儘言ってるけど自分にベクトル向いてるから全体に気配りして引っ張っていくタイプじゃないしな…。
恋愛に関しても自分の視点でしか考えてなさそうだ…。
それでときめくことしてくれるんならそれはそれで問題ないけど。(俺様属性。)
眠い!
知る人ぞ知るnice boat.
どうも。暴徒厨の満天星です。
踊り手と言えば断然暴徒が大好きで。
もちろん仏壇さんとか超上手いけども暴徒の可愛さはもはやそういう次元じゃなくてですね…。
mp3プレーヤーに暴徒の流星群とか入ってるくらいには信者です。
私がアイマス好きなのは完全に暴徒の影響です。
まぁ私がニコあんまり行かなくなったのは暴徒が引退って聞いてからで…。
久し振りに暴徒のダンスが見たくて行ったら暴徒復活しててびっくりしました。
早く教えろよそういうことは…!!
いつの間にか顔出ししてるし…!
いや…顔は出さなくてよかt(ry
暴徒可愛いよ暴徒(*´∀`*)
昼間久々に暴徒を堪能したんで荒木に踊らせてみた今日のらくがきです。
衣装は前の方が好きだったな…。
ってことで初期衣装を着せてみました。
教祖様の手袋してないけど。(笑)
ぽっちゃま描く勇気もなかったので。
…一応荒木だからね…。
今でも何も見ずに衣装描けるくらいには一日中ヘヴィ☆リピートしてましたよ当時…。
さすがに描いたことはなかったんですけど。
荒木に衣装着せるくらいならいける…!と思って…。
ものすごく描きやすかったです…。
10分くらいで線描き終わりました…。
全く悩まずに描けた…。
ホントは暴徒見るまではジーク仕様の羽ふわふわな荒木を描こうと思ってたんですけどね…。
結果まさかのリュウちゃんよりになった…。
あの…もしかして荒木って緑似合わな…い…?
赤とか青とか紫とかよく着せてたんですが…。
これから緑着せまくろうかな…。
鬼丸に青を着せ続けたように!
傑に紫を着せ続けたように!
描き続ければ見慣れるだろう作戦第3弾。(笑)