忍者ブログ
だらだら妄想空想にひたる日々。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そういえば携帯閲覧時の画像ってDoCoMoとかSOFTBANKは表示されてるんですか…?
auでしか確認していないので表示されてない時は知らせて下さい…。
今まで放置してたけど拡張子直した方がいいのかな…。


カウントダウンも後半戦に突入しました。
荒木誕目前ですが果して本誌に荒木は帰ってくるのか?

最近の不安は荒木断髪疑惑だよー…。
特徴なくなるからやらないと思うけどね…!
切られたら描きわけがつらいもんね!

お願いだからそのまま帰ってきてくれないか…。
せめてハーフサイズに戻るだけとか…。
荒木って消えたあと痩せて戻ってきたり太って戻ってきたりと。
消えたあと必ずなんかやらかすからさぁ…。
うーん。

つーか伊賀先生や月山先生でもこんなに毎日荒木のこと考えてないと思うよ…。(笑)
自分が怖い…。

あと毎日ベッドの上をエリアに占領されてる…。
昨日はなんか別の薄っぺらい本とかそれを集めた本とかに占領されてたけど。
エリア片付けてから散らかしただけだからあんまり変わらんよね…。


そしてあたしは荒木を小さく描くクセを直さなければ…。



ここから下は岩荒についてしか書いてありません。
苦手な方は回避して下さい。





カウントダウンが岩城ちゃんなので岩荒について語ろうと思います。
妄想まじめに語っててキモいので注意して下さい…。



岩荒って基本切ない系シリアス系だよなぁと個人的に思ってます。
松シゲ好きとしては岩荒は外せないよね。
あのアダルティな雰囲気がね。

不安定な心の維持とかあらゆる欲とか精神的な葛藤みたいなのがある。と思う。
けどそこに好意や行為があっても恋愛感情はないと思うんだ。

本気じゃないというか…逃げみたいななにかとか…。
虚しさと傷だけが残って中身はなくて。
強い感情もないしあったかい感情も生まれないし。
何の解決にもならない。
傷の舐め合い。
人間のダメなとこが前面に出たドロドロの関係。

これが私の理想の岩荒像です。ごめん二人とも…。
そういうのが岩荒の良さだと思うんですがどうですか。(聞くなw)

さわやかとか青春って言葉が全く似合わないイメージ。
ラブラブでも甘々でもなく。
なんか濁った色が似合うカンジです。
可愛さのカケラもないね…。(笑)

岩荒には一瞬の幸福と快楽があればいいと思う!


で、今回カウントダウンでは敢えてそんな自分のイメージを壊してみようという挑戦を…。
なんか新鮮だよ…。
さわやかって言葉が似合う絵をね…描きたくてね…。

裏側がどんなにドロドロでも普段仲良しとか可愛いよ。
懐いてる荒木も可愛いし。
高校生のガキに翻弄されちゃう教師も可愛いと思う!

デフォルトでエロい岩荒だからできるギャップ。(笑)

よその岩荒がどんなか知らずに語っちゃってるのでイラっとされた方がいたらすみません…。
どんな形の岩荒もそれぞれに好きです。
私の岩荒像はまぁ…好みって程度で。

あと希望としてはギャグが見たい…。(笑)
想像つかなくてなんかいいなぁ…。


以上、岩荒トークでした。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[06/01 仁華]
[04/22 江藤]
[03/14 綾]
[02/12 凛音]
[09/24 凛音]
プロフィール
HN:
満天星
性別:
女性
自己紹介:

口癖は『荒木』『可愛い』『愛してる』
バーコード

Copyright (c)五路葉屋蓮華堂 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]