仙台から友人宅へ直行してファミリーの週末にお邪魔してきました。
先週も別の友人ファミリーの所にホームステイ(笑)してきたんですが…。
総評→我が家のご飯ってまずいんだな。
悲しい事実が判明した…。
友人宅では何故かTOD2をめっさやってた…。
友人が最終ダンジョンからラスボスまでをクリアしてましたが。
私の6年前のデータも最終ダンジョンからだったので2回も同じとこやって二人とも無事EDを迎えましたw
6年越しの全クリw
何やってんだw
あとは無双してーBASARAしてー。
相変わらずXiは面白い。
オノナツメの短編集と皇国の守護者のコミックスを黙々と読んでー。
そして12時間くらい寝た…。(寝過ぎw)
友人宅が暖かくて快適だったのでつい…。
ホームステイを終えて帰ってきたら兄貴から晩御飯のお誘いが来て。
そのあとリサイクルショップに行って。
この土地で初めて笛のアンソロが沢山売られているのを見つけました…。
私の好きな作家さんの作品が載ってるので…。
しかしまぁ見事に全部網羅していた私…。(笑)
読んだことないやつを探してるんですけどね…。
あと笛の文庫本の書き下ろしがやっと読めました!
18歳シゲもいいけど23歳シゲもたまらない…!
だけど15歳シゲが一番好きだよ…!
それにしても子連れ水野の破壊力は抜群でした…。
虎治くんめっちゃかわいい…。
そしてシゲ水が普通にデートしていて公式かどうか疑ってしまいました…。
子連れデートって何なの。(笑)
笛にホクホクしつつもアカボシを買ってもらう私フリーダム。
例え評判がどうであれ打ち切られようとも欲しかったんですもん…。
私は全力で天野洋一先生を応援しています。
この絵の綺麗さ。
次回作こそ当たればいいなぁと…。
てかじゃんぷでダメでも他誌が拾う気がしますけど…。
かと言ってマガジンでアレな原作付きもどうかと思いますし…。
さんでーでアレな扱いもどうかと思いますし…。
ちゃんぴおんとは明らかに作風が…。
となるとスクエニ系が有力か…。
マッグとか一迅とか幻冬が拾えばいいのか…?
でももっと少年漫画っぽいのが似合う気がするしなぁ…。
まぁつべこべ言っても仕方ないですが…。
とにかく天野先生を応援してます。
ところでその店内って凄く上手なイラストが文化祭みたいにでっかく段ボールに描かれて貼ってあるんですよ。
よくみたら駆いるー!
裏側にはFTのナツがいて。
店内にはあちこちにじゃんぷマガジンさんでーキャラがいろいろ描いてありました。
少年漫画だけかと思いきやバリバリの少女漫画も描いてあって。
黒執事とかも上手くて。
これ描いた人と友達になりたいと思いました…。
多分同じ人が描いてるんだろうなぁ…。
例えトレスとかでもこんだけやるならそれなりに好きなんだろうなと。
漫画の選び方とキャラの選び方から察するに女性かなーという気がします…。
駆はもうちょっとな感じですが他のキャラはそっくりでした…。
むしろエリアで手書きポップとか見たことないのでちょっと感動した…。
そしてこのデカさで駆を見るのも初めてですよ。
でっか!駆でっか!
嬉しいなぁー。
衝撃だったのでこっそり盗撮。(良い子は決してマネしないで下さい。)
PR
この記事にコメントする