水曜以外も出かけろって話。
だって寒いんだもんー。
金曜は友人や先輩の展覧会ハシゴする予定です。
リラックマフェアのお皿プレゼント始まってるー!
シール集めようっと。
今日はこれからお仕事するので遊べません。
以下ネタバレ感想です。
あ。下の方で某週刊少年飛躍雑誌について愚痴ってるので好きな方は見ない方が良いです。
デジカメのせいでかばん重くて肩こったー…。
エリア。
荒木の笑顔に瞬殺されました…。
店内でニヤニヤ抑えるのに必死でした…。
顔に出ちゃうよ!w
なんだよ!不意打ちだったよ!w
そんな顔したことなかったじゃーん!!w
その優しいまなざしはずるいよー!!
ホント…やられた…ってカンジです。
戻りますw
初っ端から島さんかっこよすぎた。
身体の使い方が上手い島さんは何てエロいんだろう。
荒木解説ありがとうw
詳しいな荒木w
お前やられたことあるだろw
なんか祐介が超えたいのは世界(シルバとか)よりも傑な気がしてならないです。
鬼丸と祐介トーンが同じように貼ってあるから同じコマにいるとトーンだらけだねw
やはり祐介は鬼丸に好かれそうだと思う。
群咲ちゃん可愛いよ群咲ちゃんv
群咲ちゃんに荒木のフォロー入れるお姉さんみたいなセブンも素敵だった!
荒奈々も荒群も好きなんだ!w
群咲ちゃんの気まぐれ感とかセブンのツンデレっぷりとか幸せです。
てーか荒木の瞬間移動吹いたww
ブタが華麗に動いてるw
動けるデブすげぇww
鬼丸サムライブルー似合わねぇw
荒木も太ってると似合わないなw
一番似合ってたのはやっぱり島さんだと思います。
マッキー喋ったぁぁああ!!(喜びすぎ。)
鬼丸が駆に優しいよw
世良くんがわらったぁぁああ!w
駆に対して笑顔なんて!
てーか世良くんやっとまともに喋ったと思ったらw
世良くんは初登場から真っ黒だと予想されていたけどホントに真っ黒だねw
隠す気もないよあの子w
祐介にはあんなに優しいのにw
そして荒木のあの優しい視線はヤバい。
どんだけ甘やかしてんのw
このあったかい雰囲気というか…むわって何かが一気に広がったカンジがしました…。
荒木甘ぇぇ…。
日比野だって代表デビューなのにその日比野からボールもらって駆にダイレクトだよ!w
こんなとこで真骨頂披露しちゃったよw
それ使う時って結構見せ場なのにw
骨抜きにされるって文字通りこんな時に使う言葉だと思いますw
口から砂糖が吐けそう。(やめろ。)
ダイヤ。
鳴ちゃんかっこいいなぁw
アキラもイイ感じにかっこいいし投手戦楽しみ過ぎるよw
スマッシュ。
久我山先輩かっこいいなwww
素敵な組み合わせだw
男の子たちがかわいすぎるw
亜南の後ろ姿もかっこいいー!
今回の組み合わせは凄く見たかったやつだから楽しかったーv
肝試しってベタだけど見てて楽しいよねw
エリアでもやらないかなぁ…なでしことかと!
花形。
黄瀬可愛いなぁー!!
滝は拗ねてるしw
タッキーとの壁ができたことに苦笑してる黄瀬w
タッキーに優しいな黄瀬w
花形は凄いとこにいるしwww
いちいちギャグだなw
赤川の願いより黒沢との誓いより新海への宣言より父の条件より明子姉ちゃんとの約束より。
花形には星との約束が一番大事なんだね…。
いや…それら全ての想いを背負ってってことなのかも知れないけど…勝負の前には雑念と化すのですね…。
黒沢との誓いだけは雑念にして欲しくないなぁ…。
芳賀可愛いなw
後半花形が喋らなかったのがとても良かったw
やっぱり今回は黄瀬回ですね。
新海キャプテぇーン!(泣)
やっぱり2番はキャプテンのだよね…!
黄瀬偉いよ…!
やっぱり円陣はいいね…!
熱いなぁー!!
かっこいい!これがあるとやっぱり野球ってカンジがする。
あと今週からまた新連載が増えたね…。先週のも見たけど…うん…。
どっちもあんまり期待してない…。
トッキューの人が原作?
純カレとか終わったしなぁ。
個人的にハンマー終わったのが惜しいけどね…。
てーか雷句!
ポスター描いてるw
小学館では書かない宣言したからやっぱり講談社が拾うよねw
ネット界でもマガジンで雷句呼べよって散々言われてたしねぇ…。
今週のアンケートに雷句先生の連載を希望しますか的な項目があって…。
強く希望する票は獲得数多いと思うよwww
サンデーからマガジンて流れがだんだん主流になり始めたな…。
今週のジャンプ。
Dグレ再開してるー!!w
おかえり。
次はいつまでとか聞いちゃいけないんだよねきっと。
富樫には聞くけど。(笑)
頑張って下さい!
バクマンは相変わらず面白いね。
シュージンかっこいいよ。
ネウロはもうすぐ終わるのかなぁ。
今回はずるかった…。
笹塚さんはずるいよ…!
泣くしかないじゃん!!
そしてサイ好きだったよ…。
アイシはもう終わっていいと思うんだけどジャンプはホント終わりどころ見極めんの下手だ…。
続けるならやっぱ蛭魔たちに涙の引退をさせるべきだよね…。
リボーンはースパナが可愛いー。
この懐きっぷりが素敵です。
てか10年後編長すぎないか…。
まさか10年後編以外にネタないんじゃないだろうな…。
黒曜編、ヴァリアー編、10年後編ときてそろそろ次にいっていいと思うんだけど…。
ジャンプのことだからもっと続けるだろうし10年後編以降もやると思うんだけどな…。
銀魂は珍しく綺麗に終わったw
いい話だったw
銀さんが二人っていいよねw幸せだよw
ラストあんなふうに締めるとはw
あとジャンプでもバスケ漫画始めたんだねー。
まだ2話ですが若干打ち切りの予感がするのは私だけか…。
ジャンプのスポーツ漫画で必殺技出てこない漫画は打ち切られる法則。
まともにやっても今の時代スラダンはこえられないだろ。
OVER TIMEを打ち切りにした時点で私はもうジャンプのアンケ至上主義大嫌いだからね…。
あのあとファンがどれだけ再開運動を起こしたことか…。
完全に無視されたけどな…。
バクマン読んでてもやっぱりそこが許せん。
アンケ主義だから厳しいけど成功すれば売れる的な。そのシビアさが良い的な。
そんなこと言われたってあの恨みは忘れんぞ…。
少年誌で一番売れてようが。その厳しさがないからマガジンやサンデーが一番になれないんだって言われようが。
私は読者を裏切らないマガジンが好きだ。
読者に作家が応えようとしてくれて。編集はそれを応援してくれてると思うよ。
ひとつの作品を面白くしようとしてくれるし。
たったひとりのファンでも大事にしてくれてる気がする。
こんなご時世で売り上げは落ちてて大変だろうけど。
だからこそサンデーとマガジンが仲良くしてるわけだしな…。
アンケ結果ですぐに見切りつけるジャンプはファンの気持ちをわかってないよ…。
読者の気持ちを反映してるように見えて一番わかってくれてないよ…。
ぬるくてもマガジンが好き。
優しいマガジンが好きだよ…。
うん。
まぁジャンプも読むんだけどね…。
だって寒いんだもんー。
金曜は友人や先輩の展覧会ハシゴする予定です。
リラックマフェアのお皿プレゼント始まってるー!
シール集めようっと。
今日はこれからお仕事するので遊べません。
以下ネタバレ感想です。
あ。下の方で某週刊少年飛躍雑誌について愚痴ってるので好きな方は見ない方が良いです。
デジカメのせいでかばん重くて肩こったー…。
エリア。
荒木の笑顔に瞬殺されました…。
店内でニヤニヤ抑えるのに必死でした…。
顔に出ちゃうよ!w
なんだよ!不意打ちだったよ!w
そんな顔したことなかったじゃーん!!w
その優しいまなざしはずるいよー!!
ホント…やられた…ってカンジです。
戻りますw
初っ端から島さんかっこよすぎた。
身体の使い方が上手い島さんは何てエロいんだろう。
荒木解説ありがとうw
詳しいな荒木w
お前やられたことあるだろw
なんか祐介が超えたいのは世界(シルバとか)よりも傑な気がしてならないです。
鬼丸と祐介トーンが同じように貼ってあるから同じコマにいるとトーンだらけだねw
やはり祐介は鬼丸に好かれそうだと思う。
群咲ちゃん可愛いよ群咲ちゃんv
群咲ちゃんに荒木のフォロー入れるお姉さんみたいなセブンも素敵だった!
荒奈々も荒群も好きなんだ!w
群咲ちゃんの気まぐれ感とかセブンのツンデレっぷりとか幸せです。
てーか荒木の瞬間移動吹いたww
ブタが華麗に動いてるw
動けるデブすげぇww
鬼丸サムライブルー似合わねぇw
荒木も太ってると似合わないなw
一番似合ってたのはやっぱり島さんだと思います。
マッキー喋ったぁぁああ!!(喜びすぎ。)
鬼丸が駆に優しいよw
世良くんがわらったぁぁああ!w
駆に対して笑顔なんて!
てーか世良くんやっとまともに喋ったと思ったらw
世良くんは初登場から真っ黒だと予想されていたけどホントに真っ黒だねw
隠す気もないよあの子w
祐介にはあんなに優しいのにw
そして荒木のあの優しい視線はヤバい。
どんだけ甘やかしてんのw
このあったかい雰囲気というか…むわって何かが一気に広がったカンジがしました…。
荒木甘ぇぇ…。
日比野だって代表デビューなのにその日比野からボールもらって駆にダイレクトだよ!w
こんなとこで真骨頂披露しちゃったよw
それ使う時って結構見せ場なのにw
骨抜きにされるって文字通りこんな時に使う言葉だと思いますw
口から砂糖が吐けそう。(やめろ。)
ダイヤ。
鳴ちゃんかっこいいなぁw
アキラもイイ感じにかっこいいし投手戦楽しみ過ぎるよw
スマッシュ。
久我山先輩かっこいいなwww
素敵な組み合わせだw
男の子たちがかわいすぎるw
亜南の後ろ姿もかっこいいー!
今回の組み合わせは凄く見たかったやつだから楽しかったーv
肝試しってベタだけど見てて楽しいよねw
エリアでもやらないかなぁ…なでしことかと!
花形。
黄瀬可愛いなぁー!!
滝は拗ねてるしw
タッキーとの壁ができたことに苦笑してる黄瀬w
タッキーに優しいな黄瀬w
花形は凄いとこにいるしwww
いちいちギャグだなw
赤川の願いより黒沢との誓いより新海への宣言より父の条件より明子姉ちゃんとの約束より。
花形には星との約束が一番大事なんだね…。
いや…それら全ての想いを背負ってってことなのかも知れないけど…勝負の前には雑念と化すのですね…。
黒沢との誓いだけは雑念にして欲しくないなぁ…。
芳賀可愛いなw
後半花形が喋らなかったのがとても良かったw
やっぱり今回は黄瀬回ですね。
新海キャプテぇーン!(泣)
やっぱり2番はキャプテンのだよね…!
黄瀬偉いよ…!
やっぱり円陣はいいね…!
熱いなぁー!!
かっこいい!これがあるとやっぱり野球ってカンジがする。
あと今週からまた新連載が増えたね…。先週のも見たけど…うん…。
どっちもあんまり期待してない…。
トッキューの人が原作?
純カレとか終わったしなぁ。
個人的にハンマー終わったのが惜しいけどね…。
てーか雷句!
ポスター描いてるw
小学館では書かない宣言したからやっぱり講談社が拾うよねw
ネット界でもマガジンで雷句呼べよって散々言われてたしねぇ…。
今週のアンケートに雷句先生の連載を希望しますか的な項目があって…。
強く希望する票は獲得数多いと思うよwww
サンデーからマガジンて流れがだんだん主流になり始めたな…。
今週のジャンプ。
Dグレ再開してるー!!w
おかえり。
次はいつまでとか聞いちゃいけないんだよねきっと。
富樫には聞くけど。(笑)
頑張って下さい!
バクマンは相変わらず面白いね。
シュージンかっこいいよ。
ネウロはもうすぐ終わるのかなぁ。
今回はずるかった…。
笹塚さんはずるいよ…!
泣くしかないじゃん!!
そしてサイ好きだったよ…。
アイシはもう終わっていいと思うんだけどジャンプはホント終わりどころ見極めんの下手だ…。
続けるならやっぱ蛭魔たちに涙の引退をさせるべきだよね…。
リボーンはースパナが可愛いー。
この懐きっぷりが素敵です。
てか10年後編長すぎないか…。
まさか10年後編以外にネタないんじゃないだろうな…。
黒曜編、ヴァリアー編、10年後編ときてそろそろ次にいっていいと思うんだけど…。
ジャンプのことだからもっと続けるだろうし10年後編以降もやると思うんだけどな…。
銀魂は珍しく綺麗に終わったw
いい話だったw
銀さんが二人っていいよねw幸せだよw
ラストあんなふうに締めるとはw
あとジャンプでもバスケ漫画始めたんだねー。
まだ2話ですが若干打ち切りの予感がするのは私だけか…。
ジャンプのスポーツ漫画で必殺技出てこない漫画は打ち切られる法則。
まともにやっても今の時代スラダンはこえられないだろ。
OVER TIMEを打ち切りにした時点で私はもうジャンプのアンケ至上主義大嫌いだからね…。
あのあとファンがどれだけ再開運動を起こしたことか…。
完全に無視されたけどな…。
バクマン読んでてもやっぱりそこが許せん。
アンケ主義だから厳しいけど成功すれば売れる的な。そのシビアさが良い的な。
そんなこと言われたってあの恨みは忘れんぞ…。
少年誌で一番売れてようが。その厳しさがないからマガジンやサンデーが一番になれないんだって言われようが。
私は読者を裏切らないマガジンが好きだ。
読者に作家が応えようとしてくれて。編集はそれを応援してくれてると思うよ。
ひとつの作品を面白くしようとしてくれるし。
たったひとりのファンでも大事にしてくれてる気がする。
こんなご時世で売り上げは落ちてて大変だろうけど。
だからこそサンデーとマガジンが仲良くしてるわけだしな…。
アンケ結果ですぐに見切りつけるジャンプはファンの気持ちをわかってないよ…。
読者の気持ちを反映してるように見えて一番わかってくれてないよ…。
ぬるくてもマガジンが好き。
優しいマガジンが好きだよ…。
うん。
まぁジャンプも読むんだけどね…。
PR
この記事にコメントする