ゲームが同じイベントの繰り返しで飽きたのでオートにして放置。
その間に描いたキャプテン。
アンケートの順位がまさかの位置に食い込んでらしてびっくりしました…。
投票ありがとうございます。
本誌で活躍したからかな…。
うちの沢村さん顔安定してないんで票入っててびっくりした…。
せっかくなので片手間に描いてみたわけですけど。
とりあえず上位の方かららくがきしてます…。
最近は沢村さん供給して下さるサイトさんが増えたような気がしてます。
気がするだけかも知れませんが…。
みんなもっと沢村さんを描けばいいと思います。
正直描きやすさは結構上位だと思うので。
あ。似るかどうかは別として。(笑)
慣れれば可愛く描ける気がする…。
私が苦戦するのは主にツンツンの長さくらいですかね…。(普通は苦戦しません。)
ゲームがやっと未プレイ部分に辿り着いたので戻ります!
PR
回りまわってフォトショに帰ってきました…。
いい加減アンケ絵終わらせようと思ったんですが傑荒難しい…。
二人とも絡み重視にしたら身体が描けないっていう…。
ははん。もともとです。
以下、マコ荒絵。
めんどくさくてどっちも服着てないです…。
昨日久し振りにいろんなお絵かきソフトをいじりまくったので久々のらくがき。
先日はCGillustさんを使ったので今回はあずぺいんたさんです。
とても使いやすいです。
多分フォトショ慣れしているせい。
フォトショと絵茶の間くらいのソフトだと思いました。
線が楽々描けます。
私の落書きは相変わらず汚いですけど…。
絵茶の線に色塗りがフォトショとおんなじカンジですかね。
ペンもいじりやすいです。
レイヤーもそこそこいろんな効果があって。
グラデ機能が充実している珍しいソフト。
あと何より右クリックで色が拾えるのが本当に楽ちんです。
絵茶と違って一段階戻るができるしね!
線もフィルタもいろいろ遊べる機能があるようです。
マスク機能もあるのであとで使ってみよー。
唯一使いづらいなと思ったのは領域選択ですかね…。
まぁpixiaレベルにはできそうですけど。
色域選択ってできないのかな…?
長方形選択のみ…?
円形選択とかもできなさげですか…。
ううむ…結構使うんだよな色域選択…。
何せレイヤー1枚塗りなんで…。
レイヤーはそこまで重くなさそうでしたけど。
あとは画質に注意した方がいいかもしれないですね…。
あんまりなめらかに縮小できなさげなので最初は画質良く保存してリサイズした方がよさげ。
まぁ私の画力不足もあるんですがやっぱり線はなぁ…。
悩みます…。
もう少し楽して良い線が描けるソフトが欲しい…。
saiか…やっぱりここはsaiなのか…。
私は穏やかな人になりたいです。
穏やかと見せかけてにじみ出るウザさが隠せていないので。
前の記事が寝起き過ぎてわけわからんこと口走ってますが気にしないで下さい。
久し振りに飛鳥さんを描いてみました。
飛鳥誕以来だと思うので…。
飛鳥さん似ない…。
アンケ見たら案の定、飛鳥票が荒木を脅かしているので普通に人気あるんでしょうねー。
うちには残念な飛鳥さんしかいなくてすみません…。
記憶だけで描くからいかんのですよね…。
最近葉蔭の出番がないので飛鳥さんファンがテンションまったりになってきた気がする。
ので今なら残念飛鳥さんでも行ける気がする!と思って描いたんですけどね…。
全然よくないですね…。
鷹飛と見せかけて鬼丸の取り合いだといい。(笑)
「なぁ…鬼丸ちょっと貸してくれn
「だめだ。」
「ちょっとくらいいじゃねーか」
「いやだ。」
「あすk
「だめだと言っているのが聞こえないのか?」
そしてその頃鬼丸は島さんに狙われているといい。
そんな私だけが楽しい妄想。
飛鳥さん青似合わねー。(爆笑)
まぁでもそのうち飛鳥さんも代表の青を着て登場する日が来るんだろうし今のうちの慣れておこうかと思って。
鬼丸も素敵に青が似合わないので私が描くときは極力青を着せていたりします。
私が目を慣らすために。(笑)
最近やっと見慣れてきました。
そして鷹匠さん赤似合わねー。(爆笑)
赤のイメージがないわけではないんですけどこの組み合わせがなしだった。
飛鳥さんが青で鷹匠さんが赤ってわざと塗ったんですけどもうちょっと似合う青と赤があったはず。
私この色よく塗るんでついついこの色でいいやーって何も考えずに塗ったんですが…だめだw
3人共通して紫はよく塗るんですけどね。
私が好きな色なので。
渋い色を使えるようになりたいんでよく使うんですけどなかなか…。
同時に使わなきゃいいんだなきっと…。
鷹飛は青と赤のイメージが強すぎてなかなか他の色が塗れないので次は違う色に挑戦しよう…。
李さん描こうとしたら紅林みたいになっちゃったよ…。
まぁいいか…。
以下、キャプテンの誕生日に間に合わせる気が一切なかった李沢絵。