疲れた。
楽しかった。
久しぶりにいっぱい飲んだ。
嫌なこともいっぱい思い出してへこたれたけど明日から頑張ればいいんだ。
基本私はポジティブ思考。
無理しない。自分を責めない。
悩みは自分から切り離していかないと向き合うのが辛いだけなのです。
うん。
何も思い付かないです。
寝るしかない。
おやすみなさーい。
明日のことは明日頑張ります。
PR
タイトルが愚痴ばっかでごめんなさい…。
絶賛体調不良ですが展覧会スタッフをしております。
昨日今日と自分のダメさ加減に反省しつつ…。
みんなごめん…本当に申し訳ない…。
遅刻はよくしますが寝坊はしてません…。
起きてるんだけど死んでたり死んでたり忙しかったりしてどうにも…。
やっぱりこの時期の展覧会はきついなーと改めて思いました…。
スケジュールとか…。
過密スケジュールによってないがしろになる自分の体調管理とか…。
いかん…。
いろんな方が見に来て下さっていろいろ話せて楽しいんですけどね。
私にその元気があればの話ですが…。
残り日数少ないですが頑張ります。
今年はスタッフGパン禁止の正装でっていうのを搬入日に言う鬼畜。
明日からじゃん!って思ったんですが黒服と白服なら凄い沢山あるんだった…。
黒スカートも白スカートも黒シャツも白シャツも何だかんだ言って何着も持ってたので毎日違うのでも何とかなりそう。
黒ベストとか黒カーデとかも似たようなのを何着かずつ…。
タイツもいっぱいあったことを今日知ったり…。(笑)
ただチノパン的なのはないんで毎日スカートというだけさ…。
別に白黒以外もOKだけどそれ以外の色が極端に少ないという…。
ってのを昨日保存して寝てしまった…。
今日は休館日ですが追いコンスタッフです。
休みたい…。
やっぱり展覧会はめんどくさいなぁと思う私…。
友人にプリンタ借りて色が変になってしまったのを印刷し直しました。
ミスド程度で唐突なお願いに協力してくれた友人に最大の感謝を。
どうしてもあの色じゃ納得いかなかったんですよねー…。
まぁどれも納得いってないんですけどとりあえずは。
展示してから何とか差し替えました。
本当に一日掛かりで疲れて…帰りに友人たちとラーメン屋さんにて雑談を経て今。
作品は計画的に制作を進めましょうね^^
てかやっぱりこの忙しい時期に展覧会出せとか鬼か…。
無茶させやがって…。
と思ってたらさっきメールで作品解説を明日提出しろって…オイオイ^^
私は別の書類を書かねばならんのだがね^^
いっそ私からは何もお話することはございませんとか書いて出してやろうか^^
暇じゃないんですよこれでも…。
寝かせて…。
パネルに貼り終ったー。
やっぱり発色悪くて元の色と大分違っちゃってるんですけどね…。
飾れるならA4も飾りたい…。
先週の搬入は徹夜明けで全く役立たずだったので今日はちゃんと寝ました。
それにしても部屋が汚い…。
キャリーから荷物はみ出てるまま床に放置してるので歩く所がない…。
出かける前に少し片付けたいな…。
搬入は一日掛かりなんで…。
きぃ!負けるもんか!
私だって世界で一番傑荒を愛してるんだからぁ!><(え…それ対抗する所違くない…?もしくは対抗する相手違くない…?)
一番は誰にも譲らないんだからぁ><
はい黙ろうか^^
この愛の大きさ深さ質量全てを正確に数値として計る機械は現在のところ存在しないのだから一番を判断するのは容易ではない。
だが唯一それを判断できる方法は何かと言えばそれは人の目である。
実にシンプルな答えだがこれに勝る判断材料はない。
何故なら愛とはすなわち人の内面であり、判断する側もされる側もこれまでの経験の中から他との比較や時間的経過による個の比較の反復によって、人間の内面をきわめて正確に判断する術をみがいてきたからである。
嘘はそうした長いスパンでの経験により除外される。
このようにして周囲の人間からの評価によってのみ愛の大きさに順位付けが可能となるのではないだろうか。
ってなわけで一番って誰からも認められるようになるためには、それなりの努力や経験の蓄積や目に見えて数で計れるものを判断材料として判断する側に提示しアピールていく必要があると思ったわけですね。
つまりは愛は叫んだもの勝ちです…!
傑荒愛してるー!
荒木愛してるー!
やっぱりMacとは相性悪いみたいです…。
Windows使いこなしてるせいかあれくらい自在に使えないとどうにも苛々…。
このMacが古いせいでしょうけど。
引き出しからWindows発見した時は救世主だと思いました。
ありがとうメシア…!
漸く印刷が上手くいきそうです。
この際多少の色変化なら許そうかと思ってたんですがどうやら色もしっかり出てくれているようで…!
今日中に帰れるかも…!
パネル…ふふ…大体A3フチなし印刷なのにA3のパネルにどう張ればいいんですか。(無茶だw)
貼るしかないよね。
世界の両面テープ様で。(笑)
水ばりカラーテープはただのカムフラージュです。
周りはそういう細かい見せ方とかかなりチェックする人ばかりなので確実にバレると思いますが。
光沢紙に水張りがきくと思うなよ…!
しかも裏側が光沢だからね。(笑)
知ったこっちゃないっすー。
明日の搬入に間に合えば何でもいいよ…。
私そういうの専門じゃないんで…。
展覧会は裏方か見るの専門で出すのは私じゃなくていいっす…。
こんなやっつけ作品並べるの凄い恥ずかしいんで会期中は出来れば誰にも話し掛けて欲しくないですよ…。
作品の感想とかどうせダメ出しばっかなんだろこの美術オタクどもめ…><
…本当はみんなとても真面目でどこか変でいい人達です。(笑)
ちょっと頭が高尚なレベルなだけで。
あと私がもっといい作品作れれば自信持って出せるんですけどね…。
やっつけヨクナイ。