忍者ブログ
だらだら妄想空想にひたる日々。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[667]  [666]  [665]  [664]  [663]  [662]  [661]  [660]  [659]  [658]  [657
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


パネルに貼り終ったー。
やっぱり発色悪くて元の色と大分違っちゃってるんですけどね…。
飾れるならA4も飾りたい…。
先週の搬入は徹夜明けで全く役立たずだったので今日はちゃんと寝ました。

それにしても部屋が汚い…。
キャリーから荷物はみ出てるまま床に放置してるので歩く所がない…。
出かける前に少し片付けたいな…。
搬入は一日掛かりなんで…。



きぃ!負けるもんか!
私だって世界で一番傑荒を愛してるんだからぁ!><(え…それ対抗する所違くない…?もしくは対抗する相手違くない…?)
一番は誰にも譲らないんだからぁ><

はい黙ろうか^^

この愛の大きさ深さ質量全てを正確に数値として計る機械は現在のところ存在しないのだから一番を判断するのは容易ではない。
だが唯一それを判断できる方法は何かと言えばそれは人の目である。
実にシンプルな答えだがこれに勝る判断材料はない。
何故なら愛とはすなわち人の内面であり、判断する側もされる側もこれまでの経験の中から他との比較や時間的経過による個の比較の反復によって、人間の内面をきわめて正確に判断する術をみがいてきたからである。
嘘はそうした長いスパンでの経験により除外される。
このようにして周囲の人間からの評価によってのみ愛の大きさに順位付けが可能となるのではないだろうか。


ってなわけで一番って誰からも認められるようになるためには、それなりの努力や経験の蓄積や目に見えて数で計れるものを判断材料として判断する側に提示しアピールていく必要があると思ったわけですね。
つまりは愛は叫んだもの勝ちです…!

傑荒愛してるー!
荒木愛してるー!



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
こんにちは
こんにちは、綾です。
日記読ませていただきました。
愛…確かに目に見えないものですよね。周りが認めてこそ!私もみなさまに認められるようにがんばりたいと思います^^
でももう叫んだので勝ちです(笑)

もしかして満天星様の日記…私のあの意味不明リアルに触発されてますか…?いや勘違いだったら大変申し訳ないんですが…!すいません…。

私は満天星様が世界で一番傑荒を…荒木を愛してると思ってます。
荒木への愛はいつも感じてます^^

なんか意味わかんない文ですいませんでした…

では失礼します。
2010/03/12(Fri)15:19:55 編集
>綾様
こんばんは!
コメントありがとうございます^^

むしろ私が日記読ませていただきました。(笑)
負けるもんかと思ったので私も愛を叫んでみましたよ。
よくよく考えたらこれ全荒木ファンと傑荒好きさんに宣戦布告してるんじゃないかと思ったり…。(なんだって。)

論文ぽく書いてみた結果最後に極論にたどり着いてしまった例。(笑)
でもやっぱり愛は叫んだもの勝ちだと思います!
そしてその愛情表現が作品として表れるのならばいくらでも生み出してやろうじゃないですか…!
叫んだからにはそれに伴う中身が必要ですからね…。
私も「荒木好きと言えば満天星なしには語れないよね」って言われるくらい頑張ろうと思います!^^

私の荒木への愛と傑荒の愛が伝わっているなら嬉しいですー!(そりゃ年中言ってれば…。)
綾様の愛も滅茶苦茶伝わってますよ!
これからも綾様に負けじと叫び続けたいと思います。(笑)

ありがとうございました^^

満天星  【2010/03/13 01:33】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[06/01 仁華]
[04/22 江藤]
[03/14 綾]
[02/12 凛音]
[09/24 凛音]
プロフィール
HN:
満天星
性別:
女性
自己紹介:

口癖は『荒木』『可愛い』『愛してる』
バーコード

Copyright (c)五路葉屋蓮華堂 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]