世良くんが6番だっていいじゃない!(祐介…。)
ふと思ったんですけど。
傑とか荒木とかよくリクエスト頂くんですが。
私はメインのこの二人をナチュラルに青髪茶髪で塗ってて…。
でもよくよく考えたらそれって大分私のオリジナルカラーというか原作の2Pカラーというか…。
表現上そう塗られたことはあっても実際は二人とも黒髪なわけで…。
まぁ私が描いて私が満足する分には別に何色でもいいと思うんですが。
外に嫁がせる時にこの色でいいんだろうか…って思ったわけですね…。
別に黒髪が嫌ってわけではなくて…むしろ私が初めて描いた傑荒は黒髪でしたし…。
単に見分けるためっていうのと、だんだん微妙な色の違いが極端になって今の色になってしまったっただけなんですけど…。
何か慣れで私的には全く違和感なかったんですけど、普通は違和感あるのかも…って思いました…。
公式の駆が茶っぽくなったり青っぽくなったりしてますがうちの駆は茶ですね完全に…。
公式はきっと駆も黒ですよね…。
まぁそんなことを考えていたら。
余所に出す時は黒にした方がいいのか?って思って…。
うちのサイトに来てる方はこれが定番カラーなんだってわかってると思うので青なら傑で、荒木は茶なのねってわかると思うんですけど。
捧げ物は余所様の傑や荒木と並んで飾って頂いてるのでもしかしたらあの色は不思議なのかなと…。
傑とか荒木のリクエストがきたら一応希望聞いてみようかなぁ…どっちがいいですかって。
どっちでもいいって言われそうだけど。(笑)
描く方としてもどっちでもいいです…。
絵茶の時は黒塗ってたりしますし。
荒木はともあれ傑は割と普段から黒に近い青を塗るようにしてますし。
めっちゃ青い時もありますけど…。
どうなんだろう…。
黒にして下さいって言われたら黒にします。
いつもの色でって言われたらいつもの色にしよう。
好きな方でって言われたら…悩む!(笑)
基本公式通りの黒髪派だから。
だが慣れで塗りやすい色を塗ってしまうだけで…。
ううむ…。
むしろ青茶の傑荒が好きな人っているんだろうか…。
いなくないか…。
それはそれで何か切ないような…。
PR
この記事にコメントする
こんにちは!
満天星さまこんにちは!:)
ここにコメントして大丈夫なんでしょうか…?
えと、傑=青、荒木=茶で全然いいと思います!むしろ満天星さまの傑荒木はこうでないと…!(というとなんだか語弊がありますが、満天星さまの傑荒木の2カラー大好きなので…!
実は私も満天星さまの荒木を見て時折茶で塗ってみたりしてたり…←
えと、すみません:、O
これからも陰ながら応援しております。
ここにコメントして大丈夫なんでしょうか…?
えと、傑=青、荒木=茶で全然いいと思います!むしろ満天星さまの傑荒木はこうでないと…!(というとなんだか語弊がありますが、満天星さまの傑荒木の2カラー大好きなので…!
実は私も満天星さまの荒木を見て時折茶で塗ってみたりしてたり…←
えと、すみません:、O
これからも陰ながら応援しております。
>凛音様
凛音様こんにちは!
日記へのコメント大歓迎ですよ^^
ありがとうございますー!
青と茶で大丈夫ですか…!よ、よかった…。
私の中ではすっかりこの色で定着していて、ふと我に返ってあれ?ってなったので…。
そう言って頂けると安心して変な色で塗れます!(変てお前…。)
好きな色で塗ってたら荒木完全に茶になってましたからねいつの間にか…。
焦げ茶ですらないって…orz
いっそ青と茶で塗るのをポリシーにしたらいいんですかね…。
満天星の傑と荒木と言えばこのカラーリング!みたいな。
「傑を青で塗る人」って覚えられそうですね…。(笑)
このカラーリング好きって言われたの初めてなので涙でそうです…。
ありがとうございます…!
なんと!茶荒木がそんな所にまで影響していたとは…!
こちらこそすみません…!
い、いつの間にかおかしな刷り込みを…。
いっそ茶色もっと伝染しろ!(え。)
だんだん黒じゃなくても荒木に見えるっていうのは逆に良いことなんじゃないかと思い始めました…。←
そこまでいくと何塗ってもいいってことですよね…。
茶でも荒木に見えるように私が頑張ればいいのか…。
あのカラーリングが違和感なくなるくらいいっぱい描いて刷り込もうと思います。(笑)
励ましのお言葉に勇気が出てきたのでこれからもがんばりますね!
ありがとうございました^^
日記へのコメント大歓迎ですよ^^
ありがとうございますー!
青と茶で大丈夫ですか…!よ、よかった…。
私の中ではすっかりこの色で定着していて、ふと我に返ってあれ?ってなったので…。
そう言って頂けると安心して変な色で塗れます!(変てお前…。)
好きな色で塗ってたら荒木完全に茶になってましたからねいつの間にか…。
焦げ茶ですらないって…orz
いっそ青と茶で塗るのをポリシーにしたらいいんですかね…。
満天星の傑と荒木と言えばこのカラーリング!みたいな。
「傑を青で塗る人」って覚えられそうですね…。(笑)
このカラーリング好きって言われたの初めてなので涙でそうです…。
ありがとうございます…!
なんと!茶荒木がそんな所にまで影響していたとは…!
こちらこそすみません…!
い、いつの間にかおかしな刷り込みを…。
いっそ茶色もっと伝染しろ!(え。)
だんだん黒じゃなくても荒木に見えるっていうのは逆に良いことなんじゃないかと思い始めました…。←
そこまでいくと何塗ってもいいってことですよね…。
茶でも荒木に見えるように私が頑張ればいいのか…。
あのカラーリングが違和感なくなるくらいいっぱい描いて刷り込もうと思います。(笑)
励ましのお言葉に勇気が出てきたのでこれからもがんばりますね!
ありがとうございました^^