忍者ブログ
だらだら妄想空想にひたる日々。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289]  [288
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑最近脳内を離れない歌。
眠かったり酔ってると噛む。

ここ1週間で2回も傑と荒木が出て来る夢を見たのに内容覚えてなくて悔しいです…。
なんかすごく面白かったことだけは覚えてるんですが…。
1回目の方はお互いに何かを贈り合う的な内容だった気がするんですけど…。

あー悔しいなー!
こんなおいしい夢を見ておいて…。
某事件簿のはじめちゃんとか明智さんが出て来たおかげで書き消されました…。(豪華すぎる出演陣。)


今日はサーティワンのトリプルにチャレンジしてきました。
今オレオのが出てるのでチョコレートオレオを食べたんですがとっても美味しかったです!(甘いですけどね…。)
甘いの苦手なんですがおいしかったらよし。

帰ってきて爆睡してたらもう10時過ぎてる…!
寝過ぎました…。
課題の続きやらなきゃなぁ…。

あと隣の部屋は今日も人がいっぱい集まっているみたいでうるさいです…。
平日になると連日コレなので学校とか大丈夫なのか気になります。
週末に宅飲みパーティなら分かるんですが何故かいつも平日…。
お互い様とは思ってますけどこう続くとね…。
喋ってる内容が筒抜けだよって教えてあげたくなります。(笑)
うるさかろうが眠くなったら寝れるのでそのへんは心配してません。


昨日のゲーム大会でチューハイ飲んでたらみんなに驚かれました…。
『酒解禁したの!?』って。
別に禁止してないよ!w
確かにいつもコーラ飲んでるけど!
幹事の時以外は特に意味は無いですよ!
一人で家で飲んでる時もありますし友人宅の時も飲んでますし…研究室飲みの時も普通に酒飲んでる…。
おかしいな…コーラのイメージはそんなに強いのか…。
学科飲みの時はコーラ飲んでることが多いからですかね…。

友人がうちに来る時に毎回コーラ買ってくる理由がやっとわかりました。(笑)
私のためだったんですねアレ。
別にそこまでコーラ好きじゃないですよ!(笑)
コーラとオレンジジュースはどこに行ってもあるので気分で選んでるだけです。
だからコーラじゃなくてもいいんだよ友人よ…。
どっちかと言えば三ッ矢のほうが好きだよ…。
気を遣わせてごめんよ…。

いろんな人にコーラのイメージを持たれていることが判明したのでこれからは誤解を解いていこうと思います。
ぶっちゃけコーラはちょっと甘すぎです…。(甘いの苦手。)
コーラはライブハウスで配られるあのうっすいコーラが一番好きですねー。


どうでもいい話で長くなりました…。
16巻の発売がもうすぐなのでそれまでに何か描きたいです。
今週は時間があるので落書きも再開できるかも知れません。
もう少しまともに頑張りたいです…。(ホントだよ。)

毎度思うんですが私の絵の肌色率は結構高いので…。
アレどうなんですかね…。
一応注意とか続きからとかにしてワンクッション置くようにしてるんですが。
まぁ嫌な人は見に来ないと思いますけど。
やっぱり苦手な人もいるんですかねぇ…。

個人的には結構ぬるい所でストップしてるつもりなんですが…。
むしろ絵よりも私の変態発言の方ががまずいのだろうか…。
まぁいずれにしろ自重する気はありませんけどね!(オイ貴様。)
私が楽しいという理由のみで肌色を量産し続けています…。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[06/01 仁華]
[04/22 江藤]
[03/14 綾]
[02/12 凛音]
[09/24 凛音]
プロフィール
HN:
満天星
性別:
女性
自己紹介:

口癖は『荒木』『可愛い』『愛してる』
バーコード

Copyright (c)五路葉屋蓮華堂 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]