エリアサイトを目指すにあたって気付いたこと。
最大の難関→あたしの得意ジャンルがロリショタデフォルメ絵。
デフォルメするってことは元のキャラの特徴を掴むということで。
つまり大まかには元の絵も描けるはずで。
元の絵から練習していくわけですよ。
もちろん全く同じ絵を描くわけじゃないので自分絵のアレンジが入ってくるんですが。
エリアの傾向→当然男が多い→目の小さいキャラが多い→得意じゃない→似ない
最悪だ!w
月山先生の絵はスタンダードで綺麗に整ってるからむしろ描きやすいはずなのに!
何でうまくいかないんだろーって考えた結論がこれだよ!w
うわぁん。
慣れないとデフォルメもできねぇよー。
リアルに描けた上でデフォルメも描けます、じゃないと納得いかねー!w
そんな逃げのデフォルメが可愛いはずがないよ!
立ち向かってこそだよね…。
はは…。
荒木すらマスターできないのに他のキャラなんて…程遠いな…。
あたしがデフォルメせずに描いた時の目のサイズはだいたい駆くらいなので…。
月山絵に慣れるまで駆で練習すればいいのかも知れないけど。
今まで表情の練習を避けてきたのが仇になったな…。
顔の角度やパーツの位置は気にするけど目にはこだわらないんだ…。
珍しいだろう…。
目を描くのは顔の方向やバランスを決めるためだけだから。
あんまり表情だけの練習はしてないね…。
角度の練習ついでに喜怒哀楽くらいはつけるけど。
ここにきて目のサイズに悩まされるとは思ってもみなかったんだよ…。
表情練習をしようと思います…。
体描くのとかうまくいかないけど好きなんで顔は疎かになってたんだよな…。
月山絵は意外とツリ目っぽくなるみたいなので。
あたしがいつも描いてるのよりね。
だから意識して上げるとツリすぎるしで苦戦してます…。
あと横顔が綺麗な月山絵。
練習してるけどだいぶロリショタ絵とは違うので新鮮です。
顎の描き方とか凄く気に入っている。
上唇のカンジが難しい。とんがりすぎもよくないしねー。
荒木の横顔には結構苦戦してるみたいですねw
でも綺麗です!
関係ないけどおらんだのとーたるふっとのネタって実は高校編初期から何度も出て来てたんだねぇ。
あと荒木のメガネは伊達だよね…?
PR
この記事にコメントする