忍者ブログ
だらだら妄想空想にひたる日々。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[796]  [795]  [794]  [793]  [792]  [791]  [790]  [789]  [788]  [787]  [786
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ラスト2冊か…やっと終わりが見えてきたー。
問題はマガジンの解体作業ですけどね…。
明日にしようかな…。




















21号。

エリア。

掲載順が2番目だと…!?
びっくりするじゃないですか…!

祐介が駆に密着マークしにきた…。
相変わらず鎌学戦はこの二人の絡みが多い。
国松さん割って入ってきたw
祐介が若干悔しそうですw
荒木さん楽しそうね…。
祐介と仲良くなったからかな。

世良くんちゃんと後半見せ場あったよ…良かった…。
ただの負け犬で終ったら今後代表での活躍が期待できないもんね…。
やっぱり世良くんの作画が安定し始めた気がする…。

世良くんのサッカーはいいと思います。
前半いろいろやってたけど普通に上手いんだなってわかる。
世良くんの本心やっと言うようになったし。
吠える世良くん素敵。
世良くんは熱い男だよ…。

ぶっちゃけ世良くんがいっぱい喋ってくれるから鷹匠さんが喋らない…。
私は台詞のないシーン好きです。
エリア文字多いからさ…スポーツなのに。
めっちゃ説明してくれるけどそんなに喋らなくても心理描写は表情から予想できるよね…。

キャプテンきたぁああ!
3年生の底力いい…!
飛鳥さんや鷹匠さんみたいな強烈な3年生じゃないけど、だからこそいいんだよね沢村さんは…!

口あんぐりで称賛する荒木可愛かった…。
そうだよ凄いんだよ…キャプテン!


ダイヤは同点に…。
カルロスは相変わらず青道の空気を読まない素晴らしい選手だ…。
鳴ちゃんの打球追い掛ける純さんに泣きそうになりました…。
鳴ちゃんの悪夢を今度は沢村が背負うわけですね…。

鬼若と牛若。
綾峰先生お帰りなさい。
久しぶりに見たカラーはCLAMP絵みたいだと思いました…。
頼朝が牛若溺愛してて怖いw
愛しいとかさらっと言わないw
清盛がエロオヤジで好みな予感。

FTはグレイの影の薄さが切ないw
シャルルとウェンディ再会したぁー。
ガジルとハッピーの組み合わせかわいいな。

我間乱は…御堂の筋肉美が怖い…。
いい尻をしてらっしゃった…。
我間が喋るたびにかっこよくて困る。

なんか序盤から好きなの連続で並んでてこの号素晴らしいな。

あばうとは前号までのお話の欄に吹いたw
馬鹿だwww
砂原と柾木がファミレスで隣に並んで座ってるのが可愛くて仕方ない…!
ついにファミレスメンバーに砂原が加わったw
始まっていきなり笑いが止まらんw
ひどいあだ名繋がりでハナノアナとオニギリ君は仲良くなれそうだw
朝桐を心配して柾木に話し掛ける砂原だと…!
何なんだこいつら素敵すぎる…!
仲良しか!仲良しなんだなもう!

ヤンメガはパパに会いに行くとこ。
てか海里と葉二人の家とかいいんか親父…。
マジで仲悪いな…。
葉くんがドン引きですよ…。
メガネちゃん復活した…。

北見先生に気に入られている輝が良いですね。

GEはデート回だった…。

C:Bはまたもや大神おもしろ回w
公式が素晴らしいw
桜のサービスシーンやら刻を虐待する大神やらオープンセクハラする大神やらw
でも大神の横顔が良かったです!

ぶらっくあうとはやっと推理っぽくなってきたー。

花形はキャプテンがご機嫌だ…。
褒めて伸ばすタイプだよキャプテン…!
ほんと…キャプテンのウインクはみんなを励ますためにあるよね…。
すげえ死亡フラグです…。

おわり。
次がラスト。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[06/01 仁華]
[04/22 江藤]
[03/14 綾]
[02/12 凛音]
[09/24 凛音]
プロフィール
HN:
満天星
性別:
女性
自己紹介:

口癖は『荒木』『可愛い』『愛してる』
バーコード

Copyright (c)五路葉屋蓮華堂 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]