忍者ブログ
だらだら妄想空想にひたる日々。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


タイトルは某有名曲から。

布袋さんはかっこいいよね…。
ノじゃなくてナの方を鷹匠さん歌ってくれないかな…。
イメージは鷹駆かなw

「キングのルールもギャングのコールも今夜のダンスは止められないさ」のあたりがむしろそれアンタだよ!って言いたくなるけどw
キングとギャングw

あ。
14巻が鬼丸祭りだったので鬼丸描いてみました。

0a4be33c.jpg
前描いた鬼丸がいきなり似せる気ゼロのアレだったのでちょっとまともなのも描こうと…。
…したけど飽きて雑なままw
おかしいけど直す気力がありませんでした…。

一応荒木の次に好きなのは鬼丸です。次が傑。

鬼丸は単品で好きなので特に誰と絡んでても好き嫌いはなく…。

PR


PCつけたままこたつでダウンしてた…。
すごい寝惚けっぷりですがでかけなきゃ…。

マガジンとエリア買って友達の家に行って来ます…。

下に昨夜描いて力尽きた落書きをのっけておきます。

首が描きたかったからって首しか描かないのはどーなんだ私…。
練習です練習。
上手く描けないよー…。

荒木(?)×誰…?
 


いろんなサイトさんの素敵バレンタイン作品でかなりホクホクです。
あぁ…ものすごく満たされました…v

ありがとうございました…v
かなりのときめきを充電できたのでスランプ状態の凹みが吹っ飛びました。

もう自分のためじゃないとわかっていても関係ないですw
みなさんが私の落ち込みを直して下さったとしか…。

感化されて絵が描きたくなりましたもん。
このときめきを表現せねばと…。

そんなわけで一番下に傑荒絵をつけておきました。
お礼にはならないですけど感謝と愛をたっぷり込めておきましたので。
よかったら見ていってください~^^


以下どうでもいい荒木妄想。


荒木って中2・3の時のバレンタインはめっちゃもらったと思うんだよねチョコ!
中1まであの体型って言ってたし!

でも高1のバレンタインは元の体型に戻ってたと思うんだー…。
FCやめてたし。
てことはあんまりもらえてないと思う…。

きっと高2のバレンタインは痩せてるんだろうねw
試合なくてもバレンタインの時期になったら痩せるよ荒木w

そして体型関係なしにママだけは毎年くれると思うよ荒木家w
荒木ママすごく好きだw
ママと仲良い荒木が微笑ましいw
いらねーよ!とか言いながらもお小遣いでホワイトデーに何か返す荒木とかも可愛い。

家とかアルバムとかママの対応とか台詞からして荒木は一人っ子か。
パパは…。パパはどうなの…。
誰か荒木パパについて教えて…。



明日提出日なので課題をやっているわけですが。

自分を奮い立たせるために、構図練り途中のボツ絵荒木に落書きした。
…ら、思いのほか効果絶大でした。(笑)

取り敢えず絵を描きたい気持ちにストップをかけてくれますw
荒木にダメって言われたら出来ませんねw
『待て』されてる犬の気持ちを理解しましたw


よし。

課題やれ!






ce04268c.jpg
マコちゃんより簡単な分愛のない描き方の岩城ちゃん。
だって基本形な顔してるから…。
30分もかけてない…。
汚いにもほどがある…。

マコちゃん祝ったからいいかなと思ったけど一応ね…。
期待して見に来て下さってる方がいたら申し訳ないからね…。

そんなわけで岩城ちゃん誕生日おめでとー!!

奇跡の誕生日ラッシュな2月ですが。

これで祐介誕まではしばらくバレンタインに集中できるね。

バレンタイン絵フリーにしようと思ったけどやめようかなぁ…。
今描いてるやつちょっと…。全裸…。(オイw)

フリーやるなら描き直さないと…。
あぁ…時間ない…。


検討します><

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[06/01 仁華]
[04/22 江藤]
[03/14 綾]
[02/12 凛音]
[09/24 凛音]
プロフィール
HN:
満天星
性別:
女性
自己紹介:

口癖は『荒木』『可愛い』『愛してる』
バーコード

Copyright (c)五路葉屋蓮華堂 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]