忍者ブログ
だらだら妄想空想にひたる日々。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[367]  [366]  [365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [360]  [359]  [358]  [357
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明け方絵を描いて上げてから寝て。
今日は暗くなってから起きてきましたよ…。
休日がもったいない…。
まぁずっと布団の中でテトリスしてたんですが。(もっと駄目。)
長いやついらねぇときにいっぱい来やがってー!
 
そう言えばPCの方でぽちぽち拍手おして下さる方が私の予想よりだいぶ多くて…。
ありがとうございます~。
地味に絵が増えたり減ったりしてますがどれもいまいちで申し訳ないです…。

あと日記絵ログも見て下さる方がたくさんいらっしゃるようで…。
汚い絵しかなくて申し訳ない気持ちに…。
嬉しいです!ありがとうございます!
 
拍手はPC用だけですし日記ログは携帯用にしかないので…。
見づらいんだろうなぁと思いつつそのままですね…。
そしてこれからもこのままだと思われます…。

ランクもぽちぽち押して下さる神様のような方が…!
普段放置してるのでたまに見るとビビります…。
こ、こんなに…?更新遅いのに…?マイナー宣言しかしてないのに…?
…ってうろたえます毎回…。
本当にありがとうございます!><
 
好き勝手やってますが改めて頑張らなきゃなぁと思ったりしました。
楽しくやっていければいいかなーと思ってるのでマイペースは相変わらずなんですが。
せめてもう少し上手くなろうと思います…。
 

以下、いつものらくがきです。

今日は荒駆絵です。

 


7d4d97a9.jpg

前の携帯に「泣くなよ、男だろ?」ってメモってあって。
一体何のネタでメモしたのか忘れましたが…。
それをイメージして描いてみました。

今日テトリスやりながらずーっと荒駆妄想をしてたんですけど。
荒駆の障害になり得るのは傑しかいないなと思いました…。
某好きキャラの台詞を借りれば
「敵わないよなぁ…死んじゃった奴には、さ…。」
ってことですよ…。

荒木も駆も「傑には勝てない」って思ってるんだろうなぁお互いに。
自信過剰な荒木ですら傑にははじめから負けを認めているんじゃないかと思うんですよ…。
荒木は傑の代わりにはなれないですからね…。
なれそうでなれない。
限りなく近いところまでいけたとしてもやっぱり本物には敵わない。
傑に近いからこそ余計にそれを実感しちゃうんだろうなぁ。

駆も駆で「兄ちゃんの代わりにはなれない」って思ってるんだろう…。
天才の弟でしかないから。
みんながみんな天才の弟に期待してしまう重圧とかね…。
荒木にまで重ねられたら堪えられないだろうなぁ…。

二人とも同じことで悩んですれ違ってるから切ないんですね…。
死んでも越えられない傑の存在って…影響力強すぎるよ…。
荒駆の時ばかりは傑を恨みますよ…。
死んでも邪魔すんのかよ兄ちゃん…!

傑死ななかったら荒駆はないけどね…。
どっちもサッカー続けてたらいつか出会うかもしれないけど…。
その場合は二人とも傑が一番のままだからこの切なさは発生しなかっただろう…。


荒木が左側な絵をどれくらいぶりに描いただろう…。
難しかったです…。
右荒木ばかり描いてたせいで受じゃない荒木ってどんな…?ってなりました…。
最初荒木に見えませんでしたからね…。(笑)
こんなに似てない荒木上げられないwと思って直しましたよ。
慣れないことはするもんじゃないですね…。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[06/01 仁華]
[04/22 江藤]
[03/14 綾]
[02/12 凛音]
[09/24 凛音]
プロフィール
HN:
満天星
性別:
女性
自己紹介:

口癖は『荒木』『可愛い』『愛してる』
バーコード

Copyright (c)五路葉屋蓮華堂 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]