はんたーはんたーの曲は良いですね。
と、思いながらハガレンの曲を聴いている私は一体何なんだ。(知るか。)
そして聞きながらワンピを読む。
ジャンルがごちゃまぜです。
今日は1日受付嬢でしたよ。
今アラバスタ編の終わりからワンピース読んでます。
アラバスタ編までしか読んでなかったので約7年分…頑張ってます。
受付しながら3冊読み終わりました。
本誌に追いつけるのは一体いつなんだろう…。
私が最初に買ったアンソロは実はワンピだったんですよねー。
たまたま買ったんですけどね…。
10年くらい前になるのか…。
腐って10年目なのか私は…。
もうそんなに…。
そんな思い出深い漫画なので。
久々に読んでゾロやサンジのかっこよさを思い出しましたよー。
なんてときめきの多い漫画なんだ…。
そしてここぞとばかりに腐れる箇所が大量発見される…。
うぁあ…10年の記憶と蓄積された経験値が走馬灯のように…これが私の始まりか…。
丁度アラバスタ編だったもんなぁあの頃も…。(お前いくつだよ。)
引き籠る予定が全く引き籠れなかったので全然絵がかけてないです…。
あー…。
以下、いつものらくがきです。
今日のらくがきも傑荒。
最近荒木は皆勤賞ですね。
昨日の傑荒絵は荒木メインの夜っぽい絵だったので、今日は傑メインの朝っぽい絵を目指してみました。
うん…いつもそうじゃね?って気付いてますけども。
傑メインの夜っぽい絵とか荒木メインの朝っぽい絵ってないですね…。
おかしいな…。
途中で傑描けね!ってなってまた投げ出しましたよ…。
傑荒絵はいつも線が汚いという…。
ホントに愛があるんですかレベルの雑さ…。
愛は込めてるんですけどね…。
いっぱい描いてる分、似たような絵になりがちで…。
それを避けようと修正してると線が多くなって…。
結果汚い…。
荒木を描いていると荒木ママがバレー選手なのが納得できます。
この子バレーボールやってそうだもん…。
髪型とかもそうなんですが腕まくりとかさせるとバレーボール選手みたいになる…。
もちろん女子ね!(笑)
最近私の脳内には嫁にデレデレの嫁バカ旦那バカな傑が住んでいます。
別に夫婦パロをやりたいわけではないんですが…。
家に可愛い妻が待ってるので、即行「帰ります!」な傑とかかなりいいと思います。
新婚みたいな幸せボケっぷり。
周囲に呆れられるくらいアホな傑がマイブーム。
ハートを飛ばすなハートを!(笑)
傑からの一方的な溺愛っぷりだと尚おいしくいただけます。
そして昨日の赤面荒木に続く。(笑)
旦那がサッカー選手って素敵ですね。
将来性は別として。収入の安定感も別として。
食事のバランス考えてる妻とかかわいい。
家に帰って若干尻に敷かれ気味だけど溺愛してるから関係ない旦那とか。
最終的にその溺愛っぷりに負けてデレが出る妻とか。
脳内でキャラがどんどん崩壊していくな…。
今回の妄想に限らず。(笑)
特に荒木のキャラ崩壊っぷりが著しい…。
PR
この記事にコメントする