忍者ブログ
だらだら妄想空想にひたる日々。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


タイトルはとっても好きなフレーズです。
「霞ゆく~」は傑荒ソングで傑駆ソングだと思うんです…。

9910a04e.jpeg

リク消化中に挫折してこんな落書きをしてました。

できないんですか荒木さんw

散々荒木受絵に挑戦してみた結果、荒木さんは途中で恥ずかしくなってキレたようです。(笑)

おかげでなかなか進みません…。
荒木が素直になってくれるといいんだけどね…。
王様としてのプライドが。

バレンタインに向けてチョコネタを描いてます。

明日からテスト期間なのでいつ仕上げれらるかわかりませんが…。
地道にいきます。

ゆっくりでも更新できたらいいなー。(勉強しろ。)

PR


>朱璃様。


"ROMANCE"の鹿波慶様からバトンいただきましたーv
ありがとうございます!!

早速やろうと思います。


出かけたくない…。
別にいいか…明日徒歩で行けば…。


結構前なんですけど。
夢に私の大好きなサイトの管理人・鹿波様が出ていらっしゃいました…。
どんだけ通ってるんだって話ですよね…。
オフラインでは会ったことも話したこともないというのに…。

夢に出るほどストーキングすんなよ私…。

しかも高校生だった…私が。(キモいよ。)
恐れ多くも同じ教室に…。

夢ものすごく沢山見るんですけど。
多趣味過ぎてカオスな夢が多い。
ストーリー展開が面白いので毎回楽しんでますが。

連日荒木が出て来た時は末期だと思いました…。
しかも大抵エロい…。(コラ。)

自分の頭の中が心配になりました…。
何でも受け入れるのやめろよ夢の中の荒木…。(お前だよ。)


さーて。お昼ご飯ー。


あ。画像は思わず写メってしまったやつ。
学食のテーブルの上にあちこち置いてある。
堂々と書かれるとどうしていいのかw
その略称やめてくれw






こんな時間までデスノとか見てる場合じゃねー!w
指導案考えてねー!
あぁ…テスト今週か…。
やる気ないぞ。(何を堂々と。)


火野と鷹匠さんの描き分けについて考えてたら1日終わった駄目人間です。
贅沢過ぎる休日の無駄遣い…。

いいんだ…もう。
終わったことは気にしないんだ…。
外寒過ぎて出る気にならなかったし。
本屋行きたいよー。


バレンタイン絵にまだ手がついてないです。
間に合うかなぁ。
ネタはあるのに形になってない…。

只今火野荒と格闘中です。

基本的に1つのテーマに下絵3枚くらい描いて一番良さそうなのに色を塗ってるので。
火野も既に何枚か描いてるんですが…。

似てねぇ…。
いや似せる気あんまりないよねもともと…。(駄目)
デコキャラ好きなのに…。
デコキャラ描き分けられたらとっても楽ですよね…。

描くのは好きだよオールバックもツンツンも!
描き過ぎて異常な時期もあったくらい…。

ただショタかそうじゃないかの二択しか描けません。(救えねぇ)
火野(着色前)と鷹匠さん(ベタなし)の違いが…。
日比野は短いからまだ…。

火野って言ったら火野です!ってことで許されるだろうか…。

こんなことしてるからバレンタイン絵に手がつけられないんだよね…。
進まない…。

いいさ…音源整理できたし放置気味のPCページも編集したし…。
それだけでも有意義な休日だったということにしよう…。

コピックとペンタブとプリンタのインクが主な1月の出費とか…。
なんだこのインドアまっしぐらな出費は…。

2月はもう少し外に出よう。(笑)



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[06/01 仁華]
[04/22 江藤]
[03/14 綾]
[02/12 凛音]
[09/24 凛音]
プロフィール
HN:
満天星
性別:
女性
自己紹介:

口癖は『荒木』『可愛い』『愛してる』
バーコード

Copyright (c)五路葉屋蓮華堂 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]