布団の中がいかに暇かということ。
ぼーっと妄想していたら脳内で菅間×金が楽しいことになりました。
韓国組の金いじめが盛り上がりすぎて…そのあとの瓜生×不破妄想に菅間さんと金が参戦するカオスが誕生。
もう図式で説明できません。(笑)
妄想はどこまでも続く。
辻堂と韓国いいわーv
韓国中心サイトとかあったら間違いなく通いますよ!(笑)
林くんとかすごく期待してます。
早く韓国組再登場しないかなー。
これだけ妄想出来るくらいには回復してきたので。
なんとか調理も出来るようになりました。
1日でインスタントの味に飽きましたよ…。
お腹いっぱいにならないし…。
あまりにも暇なのでスケブにらくがきしました。
30分くらいは潰せたかな…。
画材がほぼ全てベッドの周りにある奇跡…。
ただ本棚だけは遠いので資料はありません…。
描けないとわかっていてまたもや鬼丸に挑戦。
今まで描いた中では一番似てると思うんですが…そんなこともない。
やっとわかってきましたよ。
間違ってたのは後ろ髪だったんですねー。
襟足とか後頭部周辺。
これに気をつけて練習していけば、ちゃんと描けるようになる日もそう遠くないはず!
このあと青足したら大惨事になりました。(笑)

ぼーっと妄想していたら脳内で菅間×金が楽しいことになりました。
韓国組の金いじめが盛り上がりすぎて…そのあとの瓜生×不破妄想に菅間さんと金が参戦するカオスが誕生。
もう図式で説明できません。(笑)
妄想はどこまでも続く。
辻堂と韓国いいわーv
韓国中心サイトとかあったら間違いなく通いますよ!(笑)
林くんとかすごく期待してます。
早く韓国組再登場しないかなー。
これだけ妄想出来るくらいには回復してきたので。
なんとか調理も出来るようになりました。
1日でインスタントの味に飽きましたよ…。
お腹いっぱいにならないし…。
あまりにも暇なのでスケブにらくがきしました。
30分くらいは潰せたかな…。
画材がほぼ全てベッドの周りにある奇跡…。
ただ本棚だけは遠いので資料はありません…。
描けないとわかっていてまたもや鬼丸に挑戦。
今まで描いた中では一番似てると思うんですが…そんなこともない。
やっとわかってきましたよ。
間違ってたのは後ろ髪だったんですねー。
襟足とか後頭部周辺。
これに気をつけて練習していけば、ちゃんと描けるようになる日もそう遠くないはず!
このあと青足したら大惨事になりました。(笑)
PR
昨日はずっと熱高くて起き上がるのすら辛かったんですが。
今日は熱下がってるので昨日ほど身体も痛くないです。
だるいですけど。頭痛いですけど。
昨日はあんまり出てなかった咳が出てたり、薬のおかげで鼻水も出るし…体力使います…。
動けるようになったけど動くと凄い疲れるので結局布団にいるしかない…。
熱でハイになったりぼーっとしていた昨日よりは頭回ってます。
指に力が入らなくてプリンが開けられなかった時はもう何も食えんやろがー!ってなりましたけど。
とりあえず寝て体力回復かな…。
今日は熱下がってるので昨日ほど身体も痛くないです。
だるいですけど。頭痛いですけど。
昨日はあんまり出てなかった咳が出てたり、薬のおかげで鼻水も出るし…体力使います…。
動けるようになったけど動くと凄い疲れるので結局布団にいるしかない…。
熱でハイになったりぼーっとしていた昨日よりは頭回ってます。
指に力が入らなくてプリンが開けられなかった時はもう何も食えんやろがー!ってなりましたけど。
とりあえず寝て体力回復かな…。
どうも。
バリバリ新型インフルと診断された満天星です。
マジかー。
あれだけいろいろやってたのに結局かかってんじゃんー。
だるいっす。
お医者さんが検査するまでもないね!って言った通り、即はっきり検査結果が出てました。
今日から隔離です。
この熱と咳と喉とだるさ…。
あーつまんねー。
遊びたいよー。
外出禁止されたらマガジン読めないじゃんー。
5日間引きこもれると思えば嬉しいんですけど、だるいから出来ることが少ないです。(寝ろよ。)
今日からアンケ設置しようと思ってたのになー。
楽になってからにしよう…。
精神的にはこんだけ元気ですのでご心配なく。
満天星の気ままな作業風景。
そんな流れをね…。
画像ないからわかりにくいですが。
お絵描き手順でも追ってみようかと思ったわけです。
①誰を描くか決める。
②完成品をイメージしながら配置構成。
③顔や手足を下書き。
上手くいかなかったら②と③を繰り返す。
④線画を描く。ペン入れ的な。
⑤肌→髪→服→背景の順に色塗り。
⑥線画修正。背景等バランスを見ながら描き足し。
⑦ハイライト入れたり色被せたり。
⑧全体の色調整。濃さ、鮮やかさを統一。
⑨はみ出した所を直す。
⑩文字入れたり。
⑪サイズ調整。
おしまい。
らくがきの時は④と⑨を省略。
⑥と⑧が超簡略化。場合によってはほぼなくなります。
らくがきの手抜きっぷりはここですね…。
下書きに色塗ってはみ出したのそのままw
色塗ってるって言っても時間かかりませんからねー。
そんなに細かい絵描いてませんし…。
色塗りに入ったら早いです。
…下書きの時にちゃんと描いていれば。
色塗ったあとにバランスおかしいとか線足りないことに気付くので。
そこから修正になると直す部分増えて時間食います。
まぁそれがわかってるので描いてて良いかどうかわからなくなったら、適当に色塗ってみてからボツにしたり直したりーって方法も取れるんですけど。
下書きまでは特にどの部位から描くという決まりもなく。
描きやすい所から描きます。
一番手前にくるものから描いたり。
ポーズ決めるのにわかりやすいので肩とか膝から描くことも多いです。
襟から描いたりネクタイから描いたり胸から描いたり。
手がメインの時は手から。
一番注目して欲しい!とかここが描きたいんだ!って強く思うところから描きます。
頭は描き慣れているのでいくらでも身体に合わせて直せるしー…ちゃんと描くのは最後の方ですね。
最初にちゃんと描くと後で消したくなくなるので自由度が減ります…。
顔に合わせると身体がぎこちなくなってうまく描きたいポーズをしてくれなくなるので…。
もちろん顔メインの時は頭を先に決めちゃってそれに身体を合わせます。
らくがきはこれが多い。
日記絵のらくがきは正方形なので顔入れたらあとは殆どスペースありません…。
自然と顔がメインになるので身体は空きスペースを埋める程度の脇役にしか…。
同じような絵になりやすいのでキャラ入れ替えてみたり、正面とか右向き左向き横向き斜め後ろ向きなどなど…いろいろな角度に挑戦しているわけです。
描きやすい角度はもちろん描く回数も多いですが。
描いているうちにだんだん他の角度の苦手も薄れてきました。
実はどうしてもうまくいかない角度がいくつかあるんですが…。
それは今後ちょこちょこ練習していこうかなと思います。
あまり使わないといえば使わない角度なんですけど…。
描けたらきっともっといろんなポーズをさせられるよなーと思うので幅を広げるためにも頑張ります…。
要するにらくがきはひたすらキャラの顔練習ですね…。
いろんな角度でキャラに見えるように…。
らくがきでいろいろ描けるようになれば画面に身体入れた時に、顔を身体に合わせられるので。
身体の練習はしてませんが…。(笑)
授業中に周りの人見てデッサンとかですかね…。
最近は手を描くのが好きというか…ブーム。
狭い画面でも手があるとキャラがどんなポーズしているのかわかる!
画面の外だったり手前のキャラに隠れて見えない部分がどこに繋がっているのかわかる!
…ということに気付いたのでよく描きます。
どこに手を入れようかなーっていつもわくわくしながら考えます。
手があると一気に絵の雰囲気というか表情が変わります。
顔と同じくらい手はそのキャラの感情を伝えるってわかったんですよー。
優しく撫でる手なのか力強く握る手なのかで状況が変わるし一気に妄想が膨らみます。
どんな場面なのか想像して物語が浮かぶなーと。
どんなストーリーを切り取ったのかより具体的になります。
手って凄いんですよ!
そんなわけで得意ではないんですが手はよく描き入れます。
証明写真みたいな絵でも違って見えるので。
昔は当然手を描くのが苦手で画面に入れないように、隠れるように描いていたんですけどねー。
最近は無理にでも入れようとしてますね。(笑)
描いているうちに苦手じゃなくなるものなんだろうなと。
傑の髪型とか!今まで描けなかったけど描けるようになったキャラとか!苦手だった角度とか!いろんなポーズの身体とか!
だんだん描けるようになるものなんだなーと学びました。
最初は描けなくて当たり前なんですよね…。
鷹匠さんの髪型とか初めて描く時すごく悩みましたもん!w
でも苦手なものを避けて描いていても結局は自分の技量で描けるものしか生まれないわけで。
おんなじ絵しか描けないですよねー。
多分私は同じような絵を描き過ぎて飽きたんでしょうね…。
もうちょっといろんなものに挑戦しようかなと思えるようになって。
まだまだいろんなものに挑戦中です。
描けない角度とか描けないキャラとか苦手な手とか…。
今やっとそのへんに挑戦できるくらいのところまできたと…。
それまでに何年かかったんだ…。(笑)
例えですけど、証明写真のような絵すらまともに描けない状態で他のポーズには挑戦できませんからね…。
そんなカンジで一つ一つ描けるものを増やしていったんだなーって思います…。
描けない時もありますけどね…。それはその時の状態によりますよね…。
話が脱線したぞ…。
手だよ手。
手も描いているうちに描けるようになるんじゃないかと思うので、失敗しつつへたくそなりに描き続けようかと思います。
描かなきゃいつまでたっても描けるわけないです。
ある日突然描けるようになるわけじゃないっす。
それは多分偶然であって水もの。
積み重ねてやっと描けるようになったって言えるんだろうなと。
うん。
この1年はいっぱい挑戦したなぁ。
手を描きたいって思えるようになったのは成長だ。
いろいろ挑戦しているうちに手の良さに気付けたし。
描けるようになったものも増えたし。
好きだから描きたい!は原動力です。
脚好きだから美しく描けるようになりたい。(笑)
描けないけど描けるようになりたい!はいっぱい描いてるからこそ自分をよくわかってる。
そして描けない悔しさもわかってるってことです。
わかってないと実際に行動には移さない。
描けるようになったもの。描けないもの。いろいろあるけど。
描きたいもの、描けるようになりたいものがどんどん出てきて。
そのために苦手なものにも挑戦しようって思えるようになったことがいっぱい描いてきた成果だなーって思ったんです。
描けるようになったものが増えると嬉しくてどんどんやる気になるって。
描けば描くほど、何が描けなくて何を描きたいかが具体的にわかって。
それっていっぱい描いてなきゃわからないことばかりで。
これが成長かーって思ったわけです。
行動しないと成長しないのねっていう当たり前のことですね。(笑)
中学生でもわかりそうなことをなぜ今…。
絵からそういう成長を感じたことがなかったんですよ私は…。
年中絵柄は変わってましたし時期によって描けたり描けなかったり。
退化していた時期もあって、どの時期にしろ描くのは好きだったけど描きたいものが描けてるなーっていう実感はなくて。
全く成長している感がなかったんですよねー。
今やっと描けるようになってきたかも!って思えるようになって。
ここまできてようやく成長してたんだなーって思ったんです。
今の私が、今までの私の中で一番絵描ける子だ!って言えます。
まぁそれが普通なのかもしれませんが…。
高校の私は、中学の頃の方が絵上手かった気がする…って言ってましたからね…。
まぁ途中経過なんですけど。
目指す理想まではホント程遠いんですけど。
現在位置を初めてちゃんと確認できたって気がしています。
あんな汚いらくがきでもちゃんと効果はあったんだなぁ。(笑)
描くのが早くなった。
実力がわかってきた。
描けなかったものが描けるようになってきた。
絵が安定してきた。
次のステップに挑戦するためにあのらくがきは貢献してたんですねー。
やってて良かったー。
これからも積み重ねていこうと思いました。
いろいろ長く書いたんですけどまぁ最終的に自分の現状把握でした。
私の絵をよく見ると確かに最近手いっぱい描いてある!とからくがきの顔の角度いろいろやってる!とか気付くと思います。
この角度が得意なのね…とかキャラいろいろ描いてるのはそのせいかーとか。
もしかすると描けないのはこの角度…?とかにも気付いちゃうかも知れませんね…。(笑)
それらにはこんな理由があったんですねー。
そして現在のやる気と目標も確認できました。
これから反映されていくといいな…。
数えてみたら今月だけで捧げ物を5枚描いたらしい。
やれば出来るじゃないか…!
いつもはすぐに集中力が切れちゃってダメなんですよねー。
線の多い絵は時間かかります…。
その数日前に1周年2枚と傑誕生日を上げてるから…8枚か…。
どんだけプレゼントしてんだ。(笑)
昔から自分の絵の扱いはわりと悪いので落書き程度ならすぐごみ箱に捨ててました…。
気に入ったのしか残しておかないので人にあげるのとかも全く抵抗なく…。
本当にこんなゴミでいいのか…こんなんで良ければいくらでもあげるよ…と思ってました。
むしろ私の所にあるより大事にされてるから絵にしたらそっちの方が幸せなんだろうな…。(笑)
きっとそれは今でも変わらない気がします。
変わったのは私が、少しでもマシなゴミを描かないと申し訳ない…!って思うようになったことですかね…。
今月はまだハロウィンが残ってますねー。(どんだけ描く気だ。)
せっかく10のつく月なのでやれることはやっとこうかなと…。
普段は忙しくて出来ないしね…。
8枚のうちわけが荒木1枚、傑1枚、荒木と紅林1枚、傑荒5枚という偏りっぷりなんですが。(笑)
ハロウィンは別のキャラ描こうかないい加減…。
絵茶ログと先週のマガジン感想もまだですが追い追いやります…。
らくがきの10番祭も再開しようかと思います。
いろいろ終わってないのにやりたいことが沢山ある…。
今はまだ絵が安定してるから描けますが、いつスランプが来るか気が気じゃないです。
このやる気がある時にきたらきっと相当落ち込むだろうな。(笑)
そしたらどこかでときめきを補給するしかない。
傑荒は無理でもせめて荒木を…それも無理なら脚だけでも!
脚大好きです。
私の絵は一応リアルサイズというか…八頭身くらいで描いてますが。(いや七頭身?)
原作に似ているかと言ったらそんなことはないわけで…。
見たままより自分の描きやすいように変換して描くのが好きというか…そうなりたい。
自分絵で上手くなりたい…。
ので頑張って変換している。
描けないキャラってこの変換がうまくいかないんだなーって思いました…。
ないんだよその髪型や目に該当するレパートリーが…!(世良くんのことかい。)
傑の髪の長さもなかったんですがひたすら描き続けてやっと描けるようになってきました…。
時々ミスって別人になりますが…。
あとは色でカバー。(ズルい。)
サイト始めた時はまさかこんなに傑を描くことになるとは思ってなくて…。
荒木と駆と織田が描ければとりあえず何とかなるかなレベルでした。(笑)
あとマコと岩城ちゃんが描ければ私の描きたいものは大体カバーできるかなと…。
織田いまだに描けません…。(笑)
傑並に描き続ければ描けるようになるかな…。
描けないキャラと初めて描くキャラは一応描くときに原作を見ます。
描けないだけで描かないわけじゃないので。
荒木とか傑はいちいち見てたらめんどくさいので見ません…。
今日久々に荒木描いてる時に原作開きました…。
あれだけ描いてて改めて気付くこともあるんですね…。
参考になりました…。
荒木の髪は後頭部とのバランスが難しいです…。
駆とか飛鳥さんとか鷹匠さんも見ずに描きますし…。
岩城ちゃんもマコも薫ちゃんもか…。
金も見ないな…。
このへんはよく描く人たちなので描けるということに…。
あ。公太は見ると描けなくなります。(笑)
描きたいのは世良くんと鬼丸と祐介なんですよね…。
たまに挑戦してるんですけど…。
前述のキャラたちとの絡みの幅が広がるし弄りやすい…ネタが浮かびやすい。
あと人気がある。(笑)
はぁ…もうちょっと頑張ってみよう…。
話が進めば島さんとかデカミッキーも描く機会が増えるかもなぁ…。
描けないキャラを少なくしていきたいです…。
描けるキャラはハロウィンの候補から外そうかな…。
だっていい加減飽きたよね!(笑)
私は傑と荒木を描くのに飽きた!(あんだけ描けばなw)
描き慣れてるから(絵にもよりますが)基本的に早く描き終わるんですけどねー傑荒。
あれだ。
傑荒を真剣に描きすぎた…。
あとはらくがきで十分だな今月は…。
10番祭でまだまだ荒木は描くし…。
よし。
傑と荒木以外を真面目に描くことにしようそうしよう。
あー。
絵ばっか描いてるから見てないアニメがどんどん溜まっていく…。
香辛料と07とマグニチュードは見終わったからー…。
ぱんつと化物と咲とたいやきとまにまに…。
ハガレンとクロスゲームとへた…。
今期のは君に届けとテガミバチとミラクルトレインとフェアリーテイルはとりあえず見たいし…。
こばとも見たいな…。
にゃんこいとそらのおとしものと鷹の爪を保留中。見てから決めよう。
こつこつ見続けているロキとそらかけもなかなか見終わらないし…。
2クールアニメはやっぱり私にはキツイ…。
07とぱんつは原作も好きだから大丈夫だけど。
私は来期のデュラララが楽しみで仕方ないです。
いい加減見るか…。
やれば出来るじゃないか…!
いつもはすぐに集中力が切れちゃってダメなんですよねー。
線の多い絵は時間かかります…。
その数日前に1周年2枚と傑誕生日を上げてるから…8枚か…。
どんだけプレゼントしてんだ。(笑)
昔から自分の絵の扱いはわりと悪いので落書き程度ならすぐごみ箱に捨ててました…。
気に入ったのしか残しておかないので人にあげるのとかも全く抵抗なく…。
本当にこんなゴミでいいのか…こんなんで良ければいくらでもあげるよ…と思ってました。
むしろ私の所にあるより大事にされてるから絵にしたらそっちの方が幸せなんだろうな…。(笑)
きっとそれは今でも変わらない気がします。
変わったのは私が、少しでもマシなゴミを描かないと申し訳ない…!って思うようになったことですかね…。
今月はまだハロウィンが残ってますねー。(どんだけ描く気だ。)
せっかく10のつく月なのでやれることはやっとこうかなと…。
普段は忙しくて出来ないしね…。
8枚のうちわけが荒木1枚、傑1枚、荒木と紅林1枚、傑荒5枚という偏りっぷりなんですが。(笑)
ハロウィンは別のキャラ描こうかないい加減…。
絵茶ログと先週のマガジン感想もまだですが追い追いやります…。
らくがきの10番祭も再開しようかと思います。
いろいろ終わってないのにやりたいことが沢山ある…。
今はまだ絵が安定してるから描けますが、いつスランプが来るか気が気じゃないです。
このやる気がある時にきたらきっと相当落ち込むだろうな。(笑)
そしたらどこかでときめきを補給するしかない。
傑荒は無理でもせめて荒木を…それも無理なら脚だけでも!
脚大好きです。
私の絵は一応リアルサイズというか…八頭身くらいで描いてますが。(いや七頭身?)
原作に似ているかと言ったらそんなことはないわけで…。
見たままより自分の描きやすいように変換して描くのが好きというか…そうなりたい。
自分絵で上手くなりたい…。
ので頑張って変換している。
描けないキャラってこの変換がうまくいかないんだなーって思いました…。
ないんだよその髪型や目に該当するレパートリーが…!(世良くんのことかい。)
傑の髪の長さもなかったんですがひたすら描き続けてやっと描けるようになってきました…。
時々ミスって別人になりますが…。
あとは色でカバー。(ズルい。)
サイト始めた時はまさかこんなに傑を描くことになるとは思ってなくて…。
荒木と駆と織田が描ければとりあえず何とかなるかなレベルでした。(笑)
あとマコと岩城ちゃんが描ければ私の描きたいものは大体カバーできるかなと…。
織田いまだに描けません…。(笑)
傑並に描き続ければ描けるようになるかな…。
描けないキャラと初めて描くキャラは一応描くときに原作を見ます。
描けないだけで描かないわけじゃないので。
荒木とか傑はいちいち見てたらめんどくさいので見ません…。
今日久々に荒木描いてる時に原作開きました…。
あれだけ描いてて改めて気付くこともあるんですね…。
参考になりました…。
荒木の髪は後頭部とのバランスが難しいです…。
駆とか飛鳥さんとか鷹匠さんも見ずに描きますし…。
岩城ちゃんもマコも薫ちゃんもか…。
金も見ないな…。
このへんはよく描く人たちなので描けるということに…。
あ。公太は見ると描けなくなります。(笑)
描きたいのは世良くんと鬼丸と祐介なんですよね…。
たまに挑戦してるんですけど…。
前述のキャラたちとの絡みの幅が広がるし弄りやすい…ネタが浮かびやすい。
あと人気がある。(笑)
はぁ…もうちょっと頑張ってみよう…。
話が進めば島さんとかデカミッキーも描く機会が増えるかもなぁ…。
描けないキャラを少なくしていきたいです…。
描けるキャラはハロウィンの候補から外そうかな…。
だっていい加減飽きたよね!(笑)
私は傑と荒木を描くのに飽きた!(あんだけ描けばなw)
描き慣れてるから(絵にもよりますが)基本的に早く描き終わるんですけどねー傑荒。
あれだ。
傑荒を真剣に描きすぎた…。
あとはらくがきで十分だな今月は…。
10番祭でまだまだ荒木は描くし…。
よし。
傑と荒木以外を真面目に描くことにしようそうしよう。
あー。
絵ばっか描いてるから見てないアニメがどんどん溜まっていく…。
香辛料と07とマグニチュードは見終わったからー…。
ぱんつと化物と咲とたいやきとまにまに…。
ハガレンとクロスゲームとへた…。
今期のは君に届けとテガミバチとミラクルトレインとフェアリーテイルはとりあえず見たいし…。
こばとも見たいな…。
にゃんこいとそらのおとしものと鷹の爪を保留中。見てから決めよう。
こつこつ見続けているロキとそらかけもなかなか見終わらないし…。
2クールアニメはやっぱり私にはキツイ…。
07とぱんつは原作も好きだから大丈夫だけど。
私は来期のデュラララが楽しみで仕方ないです。
いい加減見るか…。